TOWING、高機能バイオ炭「宙炭」利用拡大へ 新たに約19.4億円調達

高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」の開発・製造・販売を手がけるTOWING(愛知県名古屋市)は5月29日、シリーズB投資ラウンドで約19.4億円を調達したと発表した。今回の資金調達により、累計調達額は約29.5億円を超えた。

サントリーと、緑茶粕を原料とした高機能バイオ炭の実用性を検証

調達手段としては、三菱UFJキャピタル(東京都中央区)らを引受先とする第三者割当増資のほか、あおぞら企業投資(同・千代田区)のベンチャーデット、愛知県信用農業協同組合連合会(JA愛知信連/愛知県名古屋市)の融資を活用した。増資では、既存投資家のBeyond Next Ventures(東京都中央区)、京都キャピタルパートナーズ(京都府京都市)がそれぞれ運営するファンド、東邦ガス(愛知県名古屋市)に加え、新たにサントリーホールディングス(大阪府大阪市)など9者が加わった。

このうちサントリーグループとTOWINGはサントリーグループのサプライチェーンから発生する製造残渣を原料とした高機能バイオ炭の実用性に関する実証実験を開始した。

使用する高機能バイオ炭は、サントリーの製造工程から出た飲料残渣(緑茶粕)を炭化したバイオ炭をベースに製造したもの。実証では、緑茶や紅茶に使用されるチャノキを栽培するサントリーの契約農場において、通常の有機肥料使用栽培と高機能バイオ炭を散布した上での有機肥料使用栽培を行い、農作物に与える影響を比較する。

すでに完了している第1期収穫では、高機能バイオ炭を散布した農地において、農作物は通常時と同等の質を維持しつつ、収穫量が増加することを確認済みだという。第2期以降も同様の手順で進め、高機能バイオ炭の効果や栽培効率向上に関する条件を検証するとともに、従来の農業手法と同等の収穫率が期待できる再生農業手法の確立を目指す。また、将来的には、サントリーのサプライチェーンで生じるその他の製造残渣からも高機能バイオ炭を製造し、アップサイクルの拡大・推進を図る方針だ。

品質・収穫量向上に寄与する宙炭(出所:TOWING)

品質・収穫量向上に寄与する宙炭(出所:TOWING)

グローバルで実証を重ねるTOWINGの宙炭

宙炭は、TOWING独自のバイオ炭前処理技術と微生物培養技術を、農研機構が開発した技術と融合させて実用化した土壌改良資材。土壌の健康(ソイルヘルス)を向上させ、減化学肥料・有機転換の促進、作物の品質・収穫量向上などの機能を備える。TOWINGは同バイオ炭を活用し、北海道(野村證券グループらとの実証)やメキシコ(長瀬産業らとの実証)など世界各地で実証を行っている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/2fdb4518-9879-489e-9dd1-9e55620431bb

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 「林業×金融」で伐採跡地の造林再生を加速、住友林業と三井住友信託銀

  2. 北極の氷面積、観測史上『最小』記録 気候変動との関連指摘も

  3. NCCC、世界初のカーボンクレジット認証規約を確立し、岡山で初のボランタリークレジットを認証

  4. Netflix、Apple、Shell、Deltaがケニアの炭素クレジットブームに参加

  5. 中国銀行、全国初の太陽光発電によるJ-クレジット運営管理業務を開始

  6. EU、イノベーション基金からネットゼロプロジェクトに52億ドルを投資

  7. 大林組ら、低炭素セメント複合材開発 万博EVバスワイヤレス給電実証に適用

  8. 7割の企業がCO2削減目標を設定、前年比27ポイント増 エネット調査

  9. DAC活用しCO2をコンクリに固定、J-クレジット創出へ バイウィルら

  10. 三菱重工、発電所の排ガスからCO2を回収 パイロットプラントを本稼働

  11. CCC、第7次炭素予算に関する助言を発表、2040年までに排出量を87%削減するよう求める

  12. カーボン・バニッシュ、CO2を迅速に除去する新しいアプローチを発表

  1. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  2. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  4. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  5. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  7. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  8. クリーンエネルギー|用語集・意味

  9. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  10. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  11. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  12. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  1. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  2. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  4. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  5. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  6. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  7. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  8. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  9. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  11. クリーンエネルギー|用語集・意味

  12. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味