千葉大、国立大初バーチャルPPA導入 クリーンエナジーコネクトらと連携

クリーンエナジーコネクト(東京都千代田区)は5月30日、千葉大学と営農型太陽発電設備を活用したバーチャルPPAサービス契約を締結したと発表した。

環境価値のみを千葉大に提供

今回の取り組みでは、千葉エコ・エネルギー(千葉県千葉市)が設計した出力49.5kWの営農型太陽光発電設備を、TNクロス(東京都千代田区)が設置。発電した再エネ電力をクリーンエナジーコネクトが購入し、電力を電力と環境価値にわけ、環境価値のみを千葉大学に提供する。

また営農型太陽光発電から得られる環境価値は地域循環することで、農業者の所得向上も期待される。契約期間は5月30日から8月31日までの3カ月の予定。

スキーム図(出所:千葉大学)

スキーム図(出所:千葉大学)

RE100達成目指す千葉大、カーボンニュートラルへ向け取り組みを加速

千葉大学は2020年、2040年までに消費電力量のすべてを再生可能エネルギー電力で賄うこと(RE100)を目指すRE100を目指すことを宣言した。国立大学法人が同PPAスキームを活用して再エネの環境価値のみを購入するのは、国内初では今回が初めての事例で、目標達成に向けた新たなステップとなる。

クリーンエナジーコネクトは PPA導入拡大を目指し、企業各社に対してノンFIT太陽光発電によるグリーン電力と環境価値を提供している。3月には、スギホールディングス(愛知県大府市)と32カ所のNon‐FIT太陽光発電所を開発する契約を締結した。

【参考】
千葉大学―千葉大学が国立大学法人としてはじめて再生可能エネルギーの環境価値のみを購入 -千葉市内の水田の営農型太陽光発電設備で発電した電気の環境価値-

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/c164e76c-d770-4974-a3c4-9e197abc2e53

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 韓国、5つの新たな場所で炭素回収と利用の実現可能性を調査へ

  2. 東急不動産と自然電力、営農型太陽光発電事業で新会社 第1号は帯広畜産大に

  3. 印 農業部門のVCMとアグロフォレストリー苗園の認定プロトコルの開始

  4. 東京ガス、神奈川県逗子市の脱炭素化を全面支援 公共施設への再エネ導入など

  5. Earth Blox が Chloris Geospatial と提携し、森林炭素評価とコンプライアンス ソリューションを拡大

  6. カーボンクリーン、画期的な炭素回収技術の商業化を開始

  7. 竹中工務店が緑地デザイン最適化技術を開発、朝日生命の社宅に初適用

  8. ブルームバーグ、炭素クレジットデータおよび分析会社 Viridios AI を買収

  9. 「脱炭素社会に向けてコツコツと」広島銀行がカーボンクレジット贈呈式

  10. 2023年のカーボンプライシング収益、15兆円に到達 – 世界銀行の年次報告

  11. 愛知県内で「宙炭」活用へ TOWING とJA愛知信連が協定締結

  12. 大分県が脱炭素を目指す「グリーン・コンビナートおおいた」構想の展開

  1. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  2. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  3. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  4. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  5. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  6. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  9. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  10. 植林とは|用語集・意味

  11. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  12. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  1. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  2. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  3. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  4. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  5. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  6. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  7. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  8. 土地利用変化とは|用語集・意味

  9. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  10. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  11. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  12. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)