千葉大、国立大初バーチャルPPA導入 クリーンエナジーコネクトらと連携

クリーンエナジーコネクト(東京都千代田区)は5月30日、千葉大学と営農型太陽発電設備を活用したバーチャルPPAサービス契約を締結したと発表した。

環境価値のみを千葉大に提供

今回の取り組みでは、千葉エコ・エネルギー(千葉県千葉市)が設計した出力49.5kWの営農型太陽光発電設備を、TNクロス(東京都千代田区)が設置。発電した再エネ電力をクリーンエナジーコネクトが購入し、電力を電力と環境価値にわけ、環境価値のみを千葉大学に提供する。

また営農型太陽光発電から得られる環境価値は地域循環することで、農業者の所得向上も期待される。契約期間は5月30日から8月31日までの3カ月の予定。

スキーム図(出所:千葉大学)

スキーム図(出所:千葉大学)

RE100達成目指す千葉大、カーボンニュートラルへ向け取り組みを加速

千葉大学は2020年、2040年までに消費電力量のすべてを再生可能エネルギー電力で賄うこと(RE100)を目指すRE100を目指すことを宣言した。国立大学法人が同PPAスキームを活用して再エネの環境価値のみを購入するのは、国内初では今回が初めての事例で、目標達成に向けた新たなステップとなる。

クリーンエナジーコネクトは PPA導入拡大を目指し、企業各社に対してノンFIT太陽光発電によるグリーン電力と環境価値を提供している。3月には、スギホールディングス(愛知県大府市)と32カ所のNon‐FIT太陽光発電所を開発する契約を締結した。

【参考】
千葉大学―千葉大学が国立大学法人としてはじめて再生可能エネルギーの環境価値のみを購入 -千葉市内の水田の営農型太陽光発電設備で発電した電気の環境価値-

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/c164e76c-d770-4974-a3c4-9e197abc2e53

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 住友商事 再エネ分野に1.5兆円規模の投資計画

  2. 9都県市、脱炭素社会実現へ取り組み推進を国へ要望 規制緩和や支援拡充など

  3. Varaha が Puro.Earth と提携し、インド初の産業用バイオ炭由来の炭素クレジットを開始

  4. 三井物産ら国内4社、米Heirloom社に出資 DAC技術開発に強み

  5. 鉄道3社と関西の15自治体、J-クレジット創出プロジェクトを開始

  6. ヤマトHD、再エネ供給の新会社設立 事業者の脱炭素化支援を強化

  7. 環境省、日本・モルドバの二国間クレジット普及拡大へ セミナー実施など

  8. アマゾンがカーボンクレジット投資サービスを発表:企業の持続可能性に革命をもたらす

  9. キリンと日立、良質な森林由来カーボン・クレジット創出に向け共同研究

  10. 船舶排出のCO2を船上で回収・貯蔵 三菱造船の新システム、AiP取得

  11. オーストラリア、2025年から企業に気候影響の開示を義務化

  12. ガーナにおける高品質な再植林からのカーボンクレジット発行

  1. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  2. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  3. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  4. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  5. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  6. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  7. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  8. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  9. 植林とは|用語集・意味

  10. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  11. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  1. 土地利用変化とは|用語集・意味

  2. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  5. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  6. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  7. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  8. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  9. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  10. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  11. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリントとは|用語集・意味