CDPトップが東京都訪問、脱炭素で小池知事と意見交換 Aリスト入りで

国際的な環境非営利団体CDPの最高責任者(CEO)が6月5日、小池百合子都知事を表敬訪問した。気候変動の取り組みとその開示について優れた自治体を評価する「CDPシティ」において、東京都が最高評価のAリストに選出されたことへの敬意を表するとともに、気候変動対策の推進に関する意見交換を行った。

太陽光義務化や洋上風力計画を紹介、環境都市モデル構築へ意欲

CDPのCEOであるシェリー・マデーラ氏は、東京都が4年連続でCDPのAリスト入りを達成し、日本で唯一この評価を得ていることについて、都の環境分野における先導的な取り組みを高く評価し、祝意を表した。併せて、日本にはAリスト入りした企業が世界最多の160社あることにも言及した。

小池都知事は、2050年までにカーボンニュートラルを目指し、2035年までに2000年比で温室効果ガス排出量を60%以上削減する目標について語った。

具体的な施策として、住宅向けに太陽光発電の導入を義務付けたことや、伊豆諸島海域においてギガワット(GW)級の浮体式洋上風力発電所の建設、また9月の世界陸上や11月のデフリンピックを環境に配慮しコンパクトに行う計画について紹介した。

両者は、今後も持続可能な意思決定に向けた連携を深め、東京を脱炭素の先進都市としてさらに発展させていく意向を共有した。

表敬訪問の様子(撮影:環境ビジネス)

表敬訪問の様子(撮影:環境ビジネス)

【参考】
東京都―表敬訪問(シェリー・マデーラ CDP最高経営責任者)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/3a8fbb0b-9b78-4818-ba96-71cd3aec0286

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 住友商事 再エネ分野に1.5兆円規模の投資計画

  2. チリ炭素市場、Verra認証プロジェクトを公式認可

  3. 7割の企業がCO2削減目標を設定、前年比27ポイント増 エネット調査

  4. グリーンファイナンス市場の中長期的発展へ 期待と課題を整理 環境省

  5. COP29 の主な成果: 地球規模の気候変動対策の節目、挫折、そして今後

  6. COP29: 国連が第6条4項を承認、世界炭素市場を立ち上げ

  7. GHG排出量、前年度比4%減の5.9憶tに 特定排出者の2022年度実績

  8. 三菱ガス化学、大阪・関西万博で回収したCO2活用 CCUS実用化など検証

  9. ONE-VALUE、ベトナムで初の森林CO2吸収量見える化に成功

  10. 日本初の大規模水田カーボンクレジット、Green Carbon株式会社が販売開始

  11. 鴻池運輸、イオン店舗配送用にEVトラック導入 CO2削減が狙い

  12. フィリピンで水田由来カーボンクレジット創出へ、芙蓉総合リースら共同実証

  1. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  2. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  3. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  4. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  5. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  6. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  7. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  8. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  9. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  10. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  11. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  12. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  1. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  3. 京都議定書|用語集・意味

  4. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  5. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  6. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  7. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  8. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  9. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  10. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  11. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  12. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味