レジル、1棟まるごと脱炭素化サービスに防災対策追加 三菱地所系と連携

三菱地所コミュニティ(東京都千代田区)は6月12日、レジル(同)と共同開発した新たな防災サービス「Solares+LiNK(ソラレスプラスリンク)」を埼玉県内のマンションに初導入したと発表した。

防災対策とマンション1棟まるごと脱炭素化を同時に提供

「Solares+LiNK」は、レジルの「マンション防災サービス」と、三菱地所コミュニティが管理マンション向けに展開している防災コンセプト「そなえLiNK」をかけ合わせた商品。防災対策を講じながら、同時にマンション1棟の電力をまるごと脱炭素化を実現する。

「マンション防災サービス」は、マンション一括受電サービスとともに、太陽光発電設備や蓄電池を設置し、災害時・平時の再エネ利用により脱炭素化を図るというもので、利用者は初期投資なしで災害時の非常用電源を確保できる。「そなえLiNK」では、三菱地所コミュニティが管理組合に代わって防災訓練や防災マニュアル作成などを代行する。

「Solares+LiNK」導入1号物件となる埼玉県内のマンションは、レジルの「マンション一括受電サービス」をすでに導入済みで、三菱地所コミュニティが培ってきたナレッジに加え、新設置する太陽光発電設備や蓄電池に関する情報を含めた拡充版の防災マニュアルが提供される。

同マンションの管理組合は、近年増加傾向にある大規模災害を背景に災害対策を検討していた。「Solares+LiNK」導入に際しては、以下の点を評価した。

  • 停電時もエレベーターが稼働する
  • 初期費用負担なしで新たな設備を導入できる
  • 防災と脱炭素化の両立に加え、三菱地所コミュニティからのサポートが受けられる

同マンションでは、今秋をめどに各種設備の工事を行い、サービスの運用を開始する予定だ。

2024年8月に業務提携に向け基本合意

三菱地所コミュニティとレジルは2024年8月、業務提携に向け基本合意書を締結し、マンションのレジリエンス向上と脱炭素化推進につながるサービスの共同開発を決定した。翌9月に同サービスを開発。三菱地所コミュニティの管理物件に対し営業展開を始めた。

両社は今後も、災害に強く環境に優しいマンションの実現に向け連携を強化していく。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/c6c4569f-ba82-47e1-9f48-b2d1beb8df66

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. JR東の大井町エリア開発「大井町トラックス」に 脱炭素・災害に強いまち

  2. Boomitra、メキシコ初の土壌炭素プロジェクトでVerra登録を取得

  3. 大林組、可搬型バッテリー活用し現場で給電整備 GX建機の終日稼働を実証

  4. 千葉大、国立大初バーチャルPPA導入 クリーンエナジーコネクトらと連携

  5. シンガポールとマレーシア、経済特区協定で炭素クレジットの連携を強化

  6. コーユーレンティア社、主要トラックのCO2排出量をカーボンオフセット

  7. ジェトロとJAXA、カンボジアでカーボンクレジット創出に向けたシンポジウムを開催

  8. 「ナラ枯れ」で分解長期化、森林CO2放出評価に新たな視点 東北大が解明

  9. IHI、航空機向け新真空ポンプ開発 燃費を改善しCO2排出量を削減

  10. 三菱ガス化学、大阪・関西万博で回収したCO2活用 CCUS実用化など検証

  11. スタジオスポビー、AIアプリを活用し脱炭素化を促進 奈良県と連携

  12. 中国銀行、全国初の太陽光発電によるJ-クレジット運営管理業務を開始

  1. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  2. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  3. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  4. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  5. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  6. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  7. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  8. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  9. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  10. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  11. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  12. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  1. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  2. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  3. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  5. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  6. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  7. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  8. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  10. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  11. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  12. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味