レジル、1棟まるごと脱炭素化サービスに防災対策追加 三菱地所系と連携

三菱地所コミュニティ(東京都千代田区)は6月12日、レジル(同)と共同開発した新たな防災サービス「Solares+LiNK(ソラレスプラスリンク)」を埼玉県内のマンションに初導入したと発表した。

防災対策とマンション1棟まるごと脱炭素化を同時に提供

「Solares+LiNK」は、レジルの「マンション防災サービス」と、三菱地所コミュニティが管理マンション向けに展開している防災コンセプト「そなえLiNK」をかけ合わせた商品。防災対策を講じながら、同時にマンション1棟の電力をまるごと脱炭素化を実現する。

「マンション防災サービス」は、マンション一括受電サービスとともに、太陽光発電設備や蓄電池を設置し、災害時・平時の再エネ利用により脱炭素化を図るというもので、利用者は初期投資なしで災害時の非常用電源を確保できる。「そなえLiNK」では、三菱地所コミュニティが管理組合に代わって防災訓練や防災マニュアル作成などを代行する。

「Solares+LiNK」導入1号物件となる埼玉県内のマンションは、レジルの「マンション一括受電サービス」をすでに導入済みで、三菱地所コミュニティが培ってきたナレッジに加え、新設置する太陽光発電設備や蓄電池に関する情報を含めた拡充版の防災マニュアルが提供される。

同マンションの管理組合は、近年増加傾向にある大規模災害を背景に災害対策を検討していた。「Solares+LiNK」導入に際しては、以下の点を評価した。

  • 停電時もエレベーターが稼働する
  • 初期費用負担なしで新たな設備を導入できる
  • 防災と脱炭素化の両立に加え、三菱地所コミュニティからのサポートが受けられる

同マンションでは、今秋をめどに各種設備の工事を行い、サービスの運用を開始する予定だ。

2024年8月に業務提携に向け基本合意

三菱地所コミュニティとレジルは2024年8月、業務提携に向け基本合意書を締結し、マンションのレジリエンス向上と脱炭素化推進につながるサービスの共同開発を決定した。翌9月に同サービスを開発。三菱地所コミュニティの管理物件に対し営業展開を始めた。

両社は今後も、災害に強く環境に優しいマンションの実現に向け連携を強化していく。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/c6c4569f-ba82-47e1-9f48-b2d1beb8df66

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. アマゾンがカーボンクレジット投資サービスを発表:企業の持続可能性に革命をもたらす

  2. アジアの脱炭素化へ 第2回AZEC首脳会合、今後10年の行動計画に合意

  3. CO2を吸収する苔に着目、営農型太陽光開発に応用 グリーンエナジーら

  4. CCC、第7次炭素予算に関する助言を発表、2040年までに排出量を87%削減するよう求める

  5. トランプ氏再選で米エネルギー政策一変か 自然エネルギー財団が危機感を表明

  6. 東大、海に沈むマイクロプラスチックの分布を数値モデルで推定 世界初

  7. ブラックロックの2024年の低炭素移行投資トレンドに関する見解

  8. ベトナム CO2換算で約2億2千万トンの排出量を削減

  9. 東京ガス、相模原市のカーボンニュートラル支援を行う連携協定締結

  10. 東洋製罐、静岡工場でオンサイトPPA導入 CO2を年約810t削減

  11. アーバー、マイクロソフトと提携し25,000トンの炭素除去を実現

  12. 「バイウィル カーボンニュートラル総研」設立で日本独自の脱炭素戦略へ

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. バイオマスとは|用語集・意味

  3. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  4. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  5. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  6. 京都議定書|用語集・意味

  7. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  8. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  9. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  10. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  11. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  1. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  2. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  3. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  5. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  7. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  8. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  9. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  10. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  11. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味