温室効果ガスを可視化する「GOSAT 3Dビジュアライザー」 横浜で初展示

環境省は6月18日から、神奈川県横浜市の「はまぎんこども宇宙科学館」で、GHG濃度を可視化する「GOSAT(ゴーサット) 3Dビジュアライザー」を初展示する。この機器は、GHG観測技術衛星「GOSAT」のデータを基に、大気中のCO2やメタンなどの濃度分布を立体的かつインタラクティブに可視化できる。

確認したい地域や国のGHG分布状況が画面上で確認できる

「GOSAT 3Dビジュアライザー」は、地表付近の大気のCO2とメタンの濃度の変動や経時的な変化および主要都市別のグラフを表示。衛星の軌道や機体の形状が立体表示され、地球全体の気候システムをリアルに体感できる。来場者はトラックボールを操作し、確認したい地域や都市を選択することで、GOSATが捉えたGHGの分布や経年変化を3Dで見られる。

公開は2026年3月31日までの予定だが、ほかの科学館での展示も検討中だ。

GOSATによる観測の意義とその特徴

「GOSAT 3Dビジュアライザー」は、気候変動COP29のジャパンパビリオンでの展示や大阪・関西万博での利用を想定し、衛星データプラットフォームTellusから公開されているデータを活用して、バスキュール(東京都港区)が開発した。

世界気象機関(WMO)などは、これまで地上の観測点から得たデータによる全球平均濃度を発表しているが、CO2は高度によって濃度差があるため、地上観測点だけでは大気全体の濃度を正確に把握することは難しい。GOSATは地表から大気上端までのCO2の総量を観測できるところに利点がある。なお6月24日には、GOSATシリーズの3号機の打上げが予定されている。

COP29でも展示された「GOSAT 3Dビジュアライザー」(出所:環境省)

COP29でも展示された「GOSAT 3Dビジュアライザー」(出所:環境省)

【参考】
環境省―温室効果ガス濃度が見えるGOSAT 3Dビジュアライザーを「はまぎん こども宇宙科学館」に展示します

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/c4c566f6-a39e-4d89-836f-4295cee5c47c

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 環境省、カーボン・オフセット指針とガイドラインを改定

  2. 横浜市、1000戸に水道スマートメーターを試験導入 東電PGと共同検証

  3. ASEANでのスマートシティ実現に向けた国際会議 GXなど成功事例を共有

  4. 東大と北大、GX推進で連携 保有森林資本を有効活用

  5. ランザテックとエラメット、ノルウェーの統合CCUS施設で提携

  6. YKK、長期目標もSBTiから認定取得 ネットゼロに向け加速

  7. 森林クレジット創出拡大へ、衛星データ活用の森林モニタリングサービス展開のArchedaが三菱UFJより資金調達

  8. 北海道ガス、フェリー向けLNG燃料供給を開始 海運業界の低・脱炭素支える

  9. 速水林業とバイウィルが、森林クレジットの創出に向けて契約を締結

  10. TOPPAN系、モズクで国内初のブルークレジット認証取得

  11. 自主炭素市場 (VCM) の成長: 自然ベースのクレジットがCBL取引量を2倍に拡大

  12. アスエネ、シンガポール企業のCO2可視化を支援 同国政府と連携

  1. 京都議定書|用語集・意味

  2. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  3. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  4. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  5. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  6. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  7. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  8. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  9. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  10. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  11. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  12. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  1. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  2. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  3. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  4. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  5. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  6. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  7. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  8. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  9. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  10. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  11. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  12. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味