ENEOSと奥尻町、ブルーカーボンで連携 地域創生とCN両立へ

ENEOS(東京都千代田区)と北海道奥尻町は6月16日、「ブルーカーボンを活用した脱炭素社会の実現」に向けた連携協定を締結した。奥尻町の豊富な海洋資源を活かし、CO2吸収源として注目されるブルーカーボン創出に向けた検討と実証を実施。地域創生とカーボンニュートラルの両立を目指す。

地域創生とカーボンニュートラルの両立へ

具体的には、ENEOSは奥尻町において大規模ブルーカーボン創出の検討および実証試験を実施する。一方、奥尻町は漁業者など地元関係者と連携し、ENEOSによる実証試験への協力体制を構築することで、地域創生とカーボンニュートラルの両立を推進する方針だ。

連携イメージ(出所:ENEOS)

連携イメージ(出所:ENEOS)

水産物のブランド価値向上に向けた取り組みも実施

奥尻町は、環境省の「脱炭素先行地域」に選定されるとともに、「奥尻町ゼロカーボンシティ」として、2050年までにCO2排出実質ゼロを目指している。また、豊かな自然環境と水産資源を活かし、特にウニやナマコの養殖が盛んで、水産物のブランド価値向上に向けた取り組みも進める。さらに同町では、ブルーカーボンの創出源として注目される海海藻類の生産拡大にも注力している。

奥尻町のシンボル「なべつる岩」(出所:ENEOS)

奥尻町のシンボル「なべつる岩」(出所:ENEOS)

ENEOSはこれまで、海草・海藻藻場再生事業を通じ、Jブルークレジットの認証・取得や大規模ブルーカーボン創出の検討を進めてきた。

同協定に基づき、奥尻町は豊富化海洋資源の活用と付加価値向上を目指し、ENEOSは大規模ブルーカーボン創出の検討を進める。なお調印式には、環境省および北海道庁も出席した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/f10f63e0-7cc5-40ee-9a57-61cf9f44875d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 山梨県、国内最大規模のFSC認証林由来クレジット創出 三井物産と連携

  2. TBSら、気候変動対策を推進する新会社設立 営農太陽光などで再エネ化へ

  3. キャプソルと住友が新たな実証実験でスウェーデンのバイオコージェネレーションプラントからCO2を回収

  4. 旭川・花巻・静岡の3空港、2050年脱炭素化計画 国交省が認定

  5. 京都府、脱炭素アプリを使って市民の行動変容を促すPJ 参加企業募集

  6. NTTグループ、埼玉県4市とエコアクション実施 21日間でCO2約6t減

  7. Google が Varaha および Charm と新たな提携を結び、バイオチャールに大胆な投資を​​実施

  8. インド電力大臣、2026年に炭素市場を立ち上げると発表

  9. NTT西と地域創生Coデザイン、三重県紀北町で森林由来クレジット創出支援

  10. バイウィル、シリーズAで3億円を資金調達

  11. LIXILとヤマダホームズ、脱炭素で協働 住環境配慮型スマートハウス推進へ

  12. 最終投票でエリオット州立森林の炭素クレジット販売計画が承認

  1. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  2. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  3. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  4. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  5. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  6. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  7. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  9. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  10. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  11. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  12. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  2. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  3. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  4. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  5. 土地利用変化とは|用語集・意味

  6. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  7. クリーンエネルギー|用語集・意味

  8. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  9. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  10. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  11. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  12. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味