ENEOSと奥尻町、ブルーカーボンで連携 地域創生とCN両立へ

ENEOS(東京都千代田区)と北海道奥尻町は6月16日、「ブルーカーボンを活用した脱炭素社会の実現」に向けた連携協定を締結した。奥尻町の豊富な海洋資源を活かし、CO2吸収源として注目されるブルーカーボン創出に向けた検討と実証を実施。地域創生とカーボンニュートラルの両立を目指す。

地域創生とカーボンニュートラルの両立へ

具体的には、ENEOSは奥尻町において大規模ブルーカーボン創出の検討および実証試験を実施する。一方、奥尻町は漁業者など地元関係者と連携し、ENEOSによる実証試験への協力体制を構築することで、地域創生とカーボンニュートラルの両立を推進する方針だ。

連携イメージ(出所:ENEOS)

連携イメージ(出所:ENEOS)

水産物のブランド価値向上に向けた取り組みも実施

奥尻町は、環境省の「脱炭素先行地域」に選定されるとともに、「奥尻町ゼロカーボンシティ」として、2050年までにCO2排出実質ゼロを目指している。また、豊かな自然環境と水産資源を活かし、特にウニやナマコの養殖が盛んで、水産物のブランド価値向上に向けた取り組みも進める。さらに同町では、ブルーカーボンの創出源として注目される海海藻類の生産拡大にも注力している。

奥尻町のシンボル「なべつる岩」(出所:ENEOS)

奥尻町のシンボル「なべつる岩」(出所:ENEOS)

ENEOSはこれまで、海草・海藻藻場再生事業を通じ、Jブルークレジットの認証・取得や大規模ブルーカーボン創出の検討を進めてきた。

同協定に基づき、奥尻町は豊富化海洋資源の活用と付加価値向上を目指し、ENEOSは大規模ブルーカーボン創出の検討を進める。なお調印式には、環境省および北海道庁も出席した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/f10f63e0-7cc5-40ee-9a57-61cf9f44875d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. グリーン鉄の市場拡大へアクションプラン 優先的調達やCEV補助金で支援

  2. 神奈川県、県内企業のCO2可視化支援に向け協業企業を募集

  3. 新しい「地質学的ネットゼロ」論文が炭素除去の必要性を主張

  4. 東京ミッドタウン、生物多様性への取り組みで2つの認証を取得

  5. バイウィルと鹿児島銀行ら5者、出水市のCNに向けJ-クレジット出

  6. 東京スカイツリー、ライティングのCO2排出量をカーボンクレジットでオフセット

  7. GHG削減の新目標設定、2035年度60%、2040年度73%削減

  8. 大気からCO2を直接回収・活用 双日ら、都市実装に向け実証を開始

  9. ヤマハ発動機、森林デジタル化で2つのクレジット創出へ 三好市らと連携

  10. 産学官でカーボンリサイクル推進 CRFが進捗公表、社会人向け講座開催など

  11. バイウィル、J-クレジット創出支援で新連携 福島県西会津町森林組合と

  12. 三菱商事ら、医薬品配送にEVトラックを活用 完全CO2フリー目指す

  1. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  2. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  3. 京都議定書|用語集・意味

  4. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  5. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  7. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  8. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  10. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  11. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  1. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  2. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  3. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  4. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  5. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  6. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  7. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  8. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  9. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  10. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  11. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  12. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味