セブン&アイHD、グループ18社で従業員の「デコ活」推進

セブン&アイ・ホールディングス(東京都千代田区)は8月1日、グループ従業員を対象に、「みんなで『デコ活』しよう」キャンペーンを開始した。対象はグループ18社で、節電や節約など日常の脱炭素行動に応じ、アプリ内でポイントを付与。個人およびチームでランキングを競う。期間は、8月31日までの1カ月間。

気候変動を自分ごと化し、従業員の行動変容を促す

「サステナスマイル」アプリは、セブン&アイ・ネットメディア(同)が開発・運営する従業員向けアプリ。グループ内のサステナブルな取り組みの情報共有や、学習・投稿・クイズなどのコンテンツを通じて、従業員のサステナビリティに対する意識向上と行動変容を促す。

キャンペーン中、獲得したポイントはランキングに反映されるほか、1ポイント=1円として寄付もできる。このキャンペーンを通じて、気候変動を「自分ごと」として捉え、従業員の行動変容を促しサステナビリティへのモチベーション向上を図る。

 「サステナスマイル」アプリ画面のイメージ(出所:セブン&アイ・ホールディングス)

「サステナスマイル」アプリ画面のイメージ(出所:セブン&アイ・ホールディングス)

参加するグループ18社

キャンペーンに参加するグループ18社は次の通り。

セブン-イレブン、イトーヨーカ堂、ヨークベニマル、赤ちゃん本舗、Loft、セブン&アイ・フードシステムズ、セブン銀行、セブン&アイ・クリエイトリンク、Peace Deli、セブンカルチャーネットワーク、セブン・カードサービス、セブン-イレブン記念財団、セブンネットショッピング、セブンドリーム・ドットコム、セブン・フィナンシャルサービス、セブン&アイ・ネットメディア、セブン&アイ・ホールディングス、セブン&アイ・エナジーマネジメント。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/5059fe6a-9ffd-44f0-bc41-a41a6b3ba418

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. CROSSVALUE Chain、カーボンクレジットや電力トークン化などを扱うブロックチェーンクラウド「FUJIYAMA」ベータ版を開始

  2. 富山県版「GX取組み手引書」、脱炭素経営をステップ毎にわかりやすく紹介

  3. 「排出量取引制度」を2026年度から本格的に始めることを目指す

  4. キリンと日立、良質な森林由来カーボン・クレジット創出に向け共同研究

  5. 東京ガスと東京都、カーボンニュートラル実現に向け連携協定を締結

  6. NEC、J-クレジット制度効率化支援システムを開発へ、2025年実用化目指す

  7. 国交省、土木工事の脱炭素アクションプラン公表 建設現場のCN化を牽引

  8. NTTデータ、AIを用いた空調最適化サービスを複数ビルで実証 都支援事業

  9. 東証カーボンクレジット市場に「農業」の新区分 農水省発表

  10. 安定化尿素肥料のGHG削減に成功、独BASFと中国肥料メーカーが連携

  11. Green CarbonとBASFジャパン、水稲生産者のJ-クレジット申請サポートで業務提携

  12. ゴールドスタンダード、マングローブプロジェクト向けの革新的な方法論を発表

  1. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  2. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  3. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  4. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  5. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  6. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  7. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  8. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  9. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  10. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  11. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  12. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  1. 土地利用変化とは|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  3. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  4. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  5. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  6. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  7. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  8. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  9. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  11. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  12. バイオマスとは|用語集・意味