政府、温対法改正案を閣議決定し二国間クレジット制度を強化

政府は5日、地球温暖化対策推進法(温対法)の一部改正案を閣議決定し、2023年4月1日からの施行を目指しています。この改正は、温室効果ガス削減への取り組みを強化し、2050年までにカーボンニュートラルを実現するためのものです。

改正の主な内容は、二国間クレジット制度(JCM)の強化で、新興国への温室効果ガス削減技術提供を促進し、削減分を日本が一部取得できるようにします。また、地域の脱炭素化促進事業制度を拡充し、市町村だけでなく都道府県との共同で再生可能エネルギー促進区域を定めることが可能になります。

環境省は、JCMに関して炭素クレジットの発行や口座簿の管理についての規定を設け、指定法人制度を新設し、主務大臣が指定する機関が手続きを実施できるようにします。これにより、脱炭素化への取り組みがより柔軟かつ効率的に行われることが期待されます。

この改正案は、地球温暖化の影響が深刻化する中、日本が国際的な環境保護のリーダーシップをとる上で重要なステップとなります。政府は、低炭素社会への移行を促進し、国民に排出量の少ない製品の選択を促すことで、環境負荷の低減を図っていく方針です。

【引用】
環境省、報道発表資料: 地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案の閣議決定について

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. CCC、第7次炭素予算に関する助言を発表、2040年までに排出量を87%削減するよう求める

  2. 東京海上、カーボンクレジット価値毀損時の損害を補償 新保険開発

  3. 改正温対法に基づくJCM指定実施機関、申請意向で調査開始 環境省など

  4. 地球温暖化対策とイノベーションをテーマとした国際会議、10月に開催

  5. テスラ、カーボンクレジット販売で1.79億ドルの売上

  6. 米国エネルギー省(DOE)が二酸化炭素除去 (CDR) クレジットの入門書を発表

  7. 米国エネルギー省(DOE)、18億ドルのDAC資金の申請手続きを開始

  8. モルガン・スタンレー、クライムワークスから4万トンの炭素除去装置を購入

  9. ベトナム、炭素市場開発計画を承認

  10. 早稲田大と島津製作所、脱炭素社会実現へ連携 測定機器開発や人材育成

  11. グリーン鉄の市場拡大へアクションプラン 優先的調達やCEV補助金で支援

  12. ジェトロとJAXA、カンボジアでカーボンクレジット創出に向けたシンポジウムを開催

  1. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  2. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  3. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  4. 植林とは|用語集・意味

  5. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  6. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  7. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  8. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  9. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  10. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  11. バイオマスとは|用語集・意味

  12. 土地利用変化とは|用語集・意味

  1. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  2. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  3. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  4. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  5. 土地利用変化とは|用語集・意味

  6. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  7. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  8. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  9. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  10. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  11. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  12. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~