東京スカイツリー、ライティングのCO2排出量をカーボンクレジットでオフセット

東京スカイツリーは、東武鉄道が実施する「東武鉄道 社有林篠井山林間伐促進プロジェクト」を通じて、J-クレジット及びJ-VERを購入し、2024年3月19日に300t-CO2分のクレジットを取得しました。この取得により、東京スカイツリーのライティングに伴うCO2排出をカーボンオフセットし、「実質ゼロ」の状態としました。

東京スカイツリーのライティングは、2012年5月の開業時からLED化を進め、省CO2の取り組みを実施してきました。今回のカーボンオフセットにより、環境保全活動をさらに推進します。

J-クレジット・J-VER制度を活用したこの仕組みでは、省エネ・再エネ設備の導入や適切な森林管理によってCO2等の吸収量をクレジットとして国が認証します。東京スカイツリーのライティング点灯による年間のCO2排出量は約165t-CO2で、今回取得したクレジットは約1年10ヶ月分の排出量に相当します。これにより、2024年4月1日以降も継続してCO2排出量をオフセットし、「実質ゼロ」のライティングを実現します。

【引用】
東京スカイツリータウン、PR TIMES. 東京スカイツリー(R)のライティング点灯に伴い排出されるCO2を“実質ゼロ”に

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 英国政府、BritCham、スタンダード・チャータードがインドネシアの炭素市場の機会について協議

  2. Shopify、新プラットフォーム「Carbon Commerce」でCO2クレジットのオンライン取引を開始

  3. サステナクラフト、2023年のボランタリーカーボンクレジット市場動向レポートを公開

  4. コーヒー粕で豆を焙煎、廃棄とCO2排出を解決する資源循環型焙煎所

  5. IHI、苫小牧CCS事業でCO2分離・回収設備の検討業務 北電から受託

  6. バイウィル、佐世保市・波佐見町と連携協定 J-クレジット創出で脱炭素化

  7. アルフレッサHD、ヤマトグループのEV導入サービスでCO2排出量削減へ

  8. ESG金融ハイレベル・パネル、金融によるグリーンな経済システム構築を宣言

  9. 岩谷産業、カーボンオフセットカセットガスを3月から全国で販売開始

  10. 急成長するカーボンクレジット市場が生むベトナムの投資機会:供給不足と国際的需要がもたらす高利益の可能性

  11. 環境省、カーボンフットプリント表示ガイド発行 他社比較表示NGなど

  12. Google、DACスタートアップHoloceneと画期的契約を締結:1トンあたり100ドルで10万トンのカーボン除去を目指す

  1. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  3. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  4. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  5. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  6. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  7. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  8. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  9. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  10. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  11. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  12. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  1. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  3. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  4. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  5. 植林とは|用語集・意味

  6. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  7. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  9. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  10. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)