環境省、カーボン・オフセット指針とガイドラインを改定

環境省は、カーボン・オフセットの適切な取り組みを促進するための「我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針)」と「カーボン・オフセットガイドライン」の改訂版を発表しました。この改訂は、カーボン・オフセットに対する関心の高まりを受け、国内での信頼性の高いオフセット推進と、オフセットに不慣れな中小企業や個人に対する理解促進を目的としています。

改訂作業は令和5年12月より開始し、検討会にて有識者の議論を経て行われました。結果、「我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針)」は第4版へ、「カーボン・オフセットガイドライン」はVer.3.0へとそれぞれ更新されました。これらの文書は、事業者がカーボン・オフセットに取り組む上での基準や手続きを明確にし、適切なオフセット活動を支援する内容となっています。

今回の改訂により、カーボン・オフセットの取り組みがさらに進むことが期待されます。

【引用】
環境省. カーボン・オフセット指針及びオフセットガイドラインの改訂について

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. Metaの第2四半期の勝利:収益が急増し、炭素除去取引が増加

  2. LIXILとヤマダホームズ、脱炭素で協働 住環境配慮型スマートハウス推進へ

  3. 東京都、2回目の「グリーン水素トライアル取引」を実施 入札結果公表

  4. アスエネ、WFS香港大会でCO2見える化を推進 スポーツ界のCNに貢献

  5. 三菱重工業、ワイオミング州のエクソンモービルの炭素回収プロジェクトにCO2コンプレッサーを納入

  6. グリーンカーボン、森林・農業由来クレジット創出で住信SBIネットと連携

  7. 株式会社TOWING 、カーボンクレジットの予約販売・創出に関するビジネスモデル特許を国内登録完了、海外登録に向けた活動に移行

  8. 約53MWバイオマス発電が運転開始 年14万tCO2減 東北電力など出資

  9. Google、Meta、Microsoft、Salesforce が「Symbiosis」を立ち上げ、自然由来の CDR クレジット 2,000 万トンの提供を約束

  10. 初のCNP認証 5つの港湾ターミナルの脱炭素化を評価 博多港に最高レベル

  11. 東京ガスと東京都、カーボンニュートラル実現に向け連携協定を締結

  12. COP29第6条2項: シンガポールはゴールドスタンダードおよびヴェラと提携して気候変動対策を推進

  1. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  2. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  3. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  4. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  5. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  6. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  7. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  8. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  9. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  10. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  11. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  2. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  3. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  4. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  5. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  7. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  8. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  9. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  10. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  11. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  12. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。