MS&ADグループ、カーボンクレジット創出を見据えて森林ファンドに投資

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは、森林の保全・管理を通じたCO2吸収量の拡大を目指す「Manulife Forest Climate Fund LP」に投資を実施しました。このファンドは、米国・オセアニア地域の森林に分散投資を行い、安定的な財務リターンと共に、商業目的の森林運用を通じた環境貢献を目的としています。

運用会社のMIMTAは、森林伐採間隔の長期化や新規植林などを通じてCO2吸収量を増加させる戦略を採用。また、自然保護にも配慮した森林管理を行い、気候変動対策と自然資本の持続可能性向上に貢献しています。

この投資により、MS&ADグループは経済的リターンとともに、社会的・環境的価値の創出を目指し、カーボンクレジットの評価・管理の知見を深め、SDGs達成に向けた持続可能な社会づくりに寄与することを目指しています。

【引用】
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社、News Release. 森林ファンドへの投資を通じてSDGsの実現に貢献

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 住友商事、アフリカでマングローブ植林由来カーボンクレジット事業に参入

  2. みなとみらい、街全体を脱炭素化 カーボンオフセットで熱由来のCO2削減

  3. 世界初のバイオ炭炭素クレジットの流動市場を立ち上げ

  4. カーボンクレジット生成 AIを開発するCarbontribe 社にGGG 社 (東京電力・中部電力のシンガポール合弁会社)が出資

  5. ICROA(国際カーボン削減・オフセット同盟)、最善実践のための規範コードを更新

  6. CCS事業法の試掘規定、11月18日施行 環境省は自然環境保全法等を改正

  7. 英国首相、COP29で2035年までに81%の排出削減という野心的な目標を発表

  8. 横浜ベイサイドマリーナでワカメを育成、ブルーカーボン創出 環境教育提供も

  9. 米大統領選、トランプ氏勝利で各国首脳が祝意 環境対策後退懸念も

  10. 日本、10万トン以上のCO2を排出する全企業に排出量取引を義務化へ

  11. VERRA、植林、再植林、緑化手法に関するICVCMの承認を取得

  12. カナダ最大の航空会社エア・カナダ、世界中のプロジェクトから約90万トンのカーボンクレジット購入を発表

  1. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  2. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  3. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  4. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  5. 炭素市場とは|用語集・意味

  6. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  7. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  8. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  9. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  10. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  12. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  1. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  2. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  3. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  5. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  6. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  7. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  8. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  9. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  10. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  11. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味