日本初のDACスタートアップ、Planet Saversが2.5億円の資金調達を実施

東京都渋谷区に本社を置くPlanet Savers株式会社は、Direct Air Capture(DAC)技術を用いた日本初のスタートアップとして、シードラウンドにてSpiral Capitalおよびジャフコ グループから合計2.5億円の資金調達を実施しました。この資金は、大気中から直接CO2を回収する革新的なシステムの開発に充てられます。

Planet Saversは2023年7月に創業し、「2050年には年間1ギガトンのCO₂回収を目指す」という目標を掲げています。同社は、無機多孔質材料であるゼオライトを基にした吸着材を使用し、特化したCO2回収装置の開発を進めています。DAC技術は、気候危機解決のためのネガティブエミッション技術として注目されており、既に多くの大企業や投資ファンドがこの分野への投資を行っています。Planet Saversはこの技術を商業化し、CO2排出ネットゼロの実現を目指すとともに、回収コストを1トンあたり$100まで削減することを目標にしています。

【引用】
Planet Savers株式会社、PR TIMES. 日本初のDirect Air Captureスタートアップ、Planet Savers株式会社がシードラウンドにて2.5億円の資金調達を実施

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 北ガス、美瑛町と脱炭素連携協定 森林資源活用でJ-クレジット創出へ

  2. 横須賀市、藻場の再生面積拡大 Jブルークレジットの購入申込者を公募開始

  3. 「ナラ枯れ」で分解長期化、森林CO2放出評価に新たな視点 東北大が解明

  4. CROSSVALUE Chain、カーボンクレジットや電力トークン化などを扱うブロックチェーンクラウド「FUJIYAMA」ベータ版を開始

  5. VERRA、植林、再植林、緑化手法に関するICVCMの承認を取得

  6. 気候科学専門ベンチャーの気候変動分析ツール、UNEPのデータベースに掲載

  7. JPモルガン、ESGレポート2023でカーボンクレジットの利用と投資拡大を強調 VCMの発展に寄与目指す

  8. THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

  9. リーピー、ウェブサイトのCO2排出量に対するカーボンクレジットによる環境貢献

  10. 都、中小企業向け無料省エネ診断ツールの提供 CO2削減策提案などにも対応

  11. 「バイウィル カーボンニュートラル総研」設立で日本独自の脱炭素戦略へ

  12. ヴェラ、検証済み炭素基準プログラムに基づく初のバイオチャープロジェクトを発表

  1. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  2. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  3. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  5. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  6. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  7. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  8. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  9. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  10. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  11. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  12. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  1. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  3. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  5. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  6. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  7. 土地利用変化とは|用語集・意味

  8. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  9. 炭素市場とは|用語集・意味

  10. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  11. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  12. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。