米マイクロソフト、炭素クレジット800万トン購入へ 過去最大規模

ブラジルの独立系投資銀行大手BTGパクチュアル傘下の森林投資企業BTGパクチュアル・ティンバーランド・インベストメント・グループは18日、米IT大手マイクロソフト(MSFT.O)に炭素クレジット800万トンを売却することで同社と合意したと発表した。クレジットは南米での森林再生事業で生成された。
米モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)カーボン・マーケッツによると、分かっている限りでは過去最大規模の炭素排出権取引だという。

【引用】
ロイター. 米マイクロソフト、炭素クレジット800万トン購入へ 過去最大規模

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ヴェラ、検証済み炭素基準プログラムに基づく初のバイオチャープロジェクトを発表

  2. JPモルガン、ESGレポート2023でカーボンクレジットの利用と投資拡大を強調 VCMの発展に寄与目指す

  3. 日本製鉄の高炉スラグ微粉末製品、国のダム建設工事の脱炭素化で採用

  4. 第7回RD20国際会議、つくばで開催 最新脱炭素化技術等を共有

  5. 九電系、再エネ活用の新施策 太陽光併設蓄電池&大型潮流発電機の運用開始

  6. ハウス食品、福岡工場でエネルギー由来CO2排出実質ゼロ化を達成

  7. TotalEnergies、米国の森林保護に1億ドルを投資し、気候変動対策を強化

  8. プラ製容器包装のカーボンフットプリント算定、統一ルール策定で6社協働へ

  9. キリンと日立、良質な森林由来カーボン・クレジット創出に向け共同研究

  10. 英国、5月の首脳会談を前にEUとのETS連携を検討

  11. キグナス石油、Jークレジット活用のカーボンオフセット燃料 実証を開始

  12. 商船三井、欧州グリーン回廊開発に参画 低炭素燃料を活用

  1. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  2. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  3. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  4. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  5. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  6. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  7. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  8. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  9. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  10. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  1. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  2. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  3. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  4. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  5. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  6. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  7. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  8. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  9. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  10. バイオマスとは|用語集・意味

  11. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  12. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。