サステナクラフトとSDGインパクトジャパン、自然由来の質の高いカーボンクレジット対象の投資ファンド「Nature Commitment Fund」設立

サステナクラフトとSDGインパクトジャパンは、自然由来の質の高いカーボンクレジットを対象とした日本初の投資ファンド「Nature Commitment Fund」の設立に向けて、業務提携契約を締結しました。このファンドは、2024年末までに総額100億円の資金調達を目指し、約900万トンのカーボンクレジットプロジェクトへの投資を計画しています。
気候変動対策と生物多様性保護に寄与する自然ベースのソリューションへの投資は、資金不足の課題を抱えているにもかかわらず、その質に関する問題も指摘されてきました。このファンドは、質の高いプロジェクトへの投資を通じて、日本企業の環境への貢献を促し、NbSプロジェクトへの資金供給を活性化することを目的としています。

【引用】
株式会社SDGインパクトジャパン.PR TIMES.サステナクラフトとSDGインパクトジャパン、自然由来の質の高いカーボンクレジットを投資対象とする投資ファンド設立に向け業務提携契約を締結.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000091539.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 気候科学専門ベンチャーの気候変動分析ツール、UNEPのデータベースに掲載

  2. 日本とジョージア、二国間クレジット制度の新たな一歩

  3. 大分県が脱炭素を目指す「グリーン・コンビナートおおいた」構想の展開

  4. BCGエコ、ベトナムの炭素クレジット市場強化に向け国際協力を開始

  5. Climate Impact PartnersとWeForest、セネガルのマングローブ再生プロジェクトで100万トンの炭素除去を実現

  6. CO2とシリコン廃棄物を原料にSiC生成 住友商事と東北大が共同開発

  7. 東京スカイツリー、ライティングのCO2排出量をカーボンクレジットでオフセット

  8. 旭川・花巻・静岡の3空港、2050年脱炭素化計画 国交省が認定

  9. CNaught、OpenAIと提携し自動カーボンオフセットを実現

  10. 大気からCO2を直接回収・活用 双日ら、都市実装に向け実証を開始

  11. SOMPOとシュナイダーエレクトリック、企業の気候変動対策支援で協業

  12. ブリティッシュ・エアウェイズ、900万ポンドのカーボンクレジット購入で航空業界のネットゼロ達成を加速

  1. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  2. 炭素市場とは|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  5. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  6. 植林とは|用語集・意味

  7. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  8. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  9. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  10. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  11. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  12. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  1. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  2. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  3. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  5. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  6. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  7. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  8. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  9. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  10. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  11. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  12. 炭素市場とは|用語集・意味