サッポロ、環境負荷低減ビール発売 原料調達先開拓の成果

サッポロビール(東京都渋谷区)は3月10日、サステナビリティ課題への対応強化に向け、生産者とより一層のコミュニケーションを図る新たな原料調達活動「フィールドマネジメント」を開始したと発表した。

活動の成果として、高品質で環境負荷を低減した麦芽「Clim Trace(クライムトレイス)」を使用したビールを、4月22日から数量限定で発売する。この麦芽を使った製品の全国発売は国内初だという。

気候変動に対応した原料の安定確保を目指す

同社のフィールドマネジメントは、ビールの主原料である麦芽とホップの新たな調達を探求する活動で、2025年に開始した。

品質・安定調達・環境との調和・社会との共栄、という4つの目標を掲げ、総合的な原料調達活動に取り組んでいる。具体的な活動としては、気候変動に対応し環境に配慮した品種開発や良質な原料の安定確保、栽培技術支援、スマート農業研究などがある。

同社はこれまでも、協働契約栽培という独自の原料調達システムを推進するなど品質の確保や安定調達に向けた取り組みを行ってきたが、世界的な気候変動に起因する環境変化への対応や生産者とのコミュニケーションの一層強化として、今回新たな原料調達活動に着手した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/e4340d59-1f79-4bd6-98e9-28e5568f76be

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 竹中工務店が緑地デザイン最適化技術を開発、朝日生命の社宅に初適用

  2. 日本館排出のCO2からメタン製造 大阪ガスが万博会場で実証

  3. KenGen、ケニアの炭素市場枠組みの開発を主導するよう任命

  4. 東京都、2035年までにGHG排出量を60%以上削減へ 新目標公表

  5. 沼田市らとINPEX、市有林由来のJ-クレジットの創出で連携

  6. JCM指定実施機関「JCMA」発足、事務のワンストップ化でJCMを促進へ

  7. 英Bregal Investmentsが自然資本戦略「Bregal Sphere Nature」を発表

  8. ENGIE が Meta を強化: 新たな 260 MW の太陽光発電契約がネットゼロ目標の推進力に

  9. 東京都、カーボンクレジット取引運用でゴールドスタンダード財団と連携

  10. 英国排出量取引制度の拡大と強化

  11. みずほとロンドン証券取引所グループが炭素クレジット市場の成長促進に向け提携

  12. GXリーグ、低炭素製品などを採用する企業を見える化・評価 新枠組み創設

  1. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  2. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  5. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  7. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  8. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  9. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  10. 京都議定書|用語集・意味

  11. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  1. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  2. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  4. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  5. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  6. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  7. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  9. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  10. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  11. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  12. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!