ジェトロとJAXA、カンボジアでカーボンクレジット創出に向けたシンポジウムを開催

ジェトロと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、カンボジアで「日カンボジア経済共創交流シンポジウム」を開催し、衛星技術や脱炭素技術を活用したカーボンクレジットビジネスの創出を目指しました。シンポジウムには、日本企業19社とカンボジアの政府関係者や企業230人が参加し、カーボンクレジットに関する協業への期待が示されました。パネルディスカッションでは、日系企業が自社の技術を紹介し、カンボジアにおける具体的な活用方法に関する質問が寄せられました。また、サグリがカンボジアオクニャ協会と農地の脱炭素化・カーボンクレジット創出に関する覚書(MoU)を締結しました。シンポジウムの前後には、日本企業向けに現地の工場や農場の視察が行われ、カンボジアの脱炭素化への関心が高いことが確認されましたが、新技術導入にはコスト面の課題も浮かび上がりました。

【引用】
JETRO.  https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/08/56079af540dfc250.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 阪神タイガース、夏の9試合をカーボン・オフセット 200tのCO2削減

  2. Amazon、日本国内に低炭素型DC開設 水源滋養計画実施も発表

  3. GenZeroとTrafiguraがコロンビアの炭素除去プロジェクト拡大に1億ドルを投資

  4. 気候変動による経済損失、2035年までに年間最大93兆円 WEFが警鐘

  5. カーボン・バニッシュ、CO2を迅速に除去する新しいアプローチを発表

  6. 台湾とエスワティニ、カーボンクレジット市場での連携強化

  7. ベトナム、炭素市場開発計画を承認

  8. 川崎重工、大気から低濃度のCO2を分離回収 神戸工場で実証機建設に着手

  9. アスエネ、WFS香港大会でCO2見える化を推進 スポーツ界のCNに貢献

  10. GHG削減、35年度60%減・40年度73%減 政府が目標案を提示

  11. NTT系、宇都宮市の公共施設にオンサイトPPA導入 CO2年間89t削減

  12. Google、ブラジルのスタートアップMombakから5万トンのカーボンクレジットを購入へ

  1. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  2. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  3. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  5. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  6. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  7. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  8. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  9. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  10. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  11. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  12. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  3. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  4. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  5. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  6. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  7. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  8. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  9. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  10. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  11. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  12. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味