バイウィル、J-クレジット創出支援で新連携 福島県西会津町森林組合と

バイウィル(東京都中央区)は3月7日、東邦銀行(福島県福島市)および福島県西会津町森林組合と、カーボンニュートラルと森林承継に関する連携協定を締結したと発表した。協定に基づき、バイウィルは環境価値に関する情報・サービス・ノウハウなどの提供に加え、森林由来J-クレジットの創出などを支援する。

地域の脱炭素化推進および森林保全に貢献

具体的には、西会津町森林組合が管理する森林由来のCO2吸収量をJ-クレジットとして申請する手続きや費用負担はバイウィルが代行する。クレジットの販売先も東邦銀行と連携し、同社が請け負う。

3者はJ-クレジット活用を通じて資金循環を促し、森林保全の原資を確保するとともに、同町の地域脱炭素化を図る。

J-クレジット創出のスキーム図(出所:バイウィル)

J-クレジット創出のスキーム図(出所:バイウィル)

地銀と連携し、地域事業者のクレジット創出を支援

バイウィルは地方銀行のネットワークを活用し、地域でクレジット創出事業を展開している。東邦銀行とは2023年11月に顧客紹介契約を締結。今回の取り組みも、同行が西会津町森林組合を紹介したことで実現した。

西会津町は面積の約85%を森林が占める。こうした豊かな自然環境を背景に、同町森林組合は林業活性化と持続可能な環境づくりとして、地域木材の提供や森林整備を手がけている。また震災以降は森林の継続的な維持・発展のための活動を行っている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/ae3d5e5b-b0d5-4c73-8571-05d93d2e778d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 英国政府、自主的な炭素市場(VCM)改革について協議へ

  2. Varaha が Puro.Earth と提携し、インド初の産業用バイオ炭由来の炭素クレジットを開始

  3. 炭素除去クレジットを発行する最初のエタノール施設

  4. 大林組ら、低炭素セメント複合材開発 万博EVバスワイヤレス給電実証に適用

  5. キリンと日立、良質な森林由来カーボン・クレジット創出に向け共同研究

  6. 微生物の生存性改変で土壌からのGHG排出削減へ 基盤技術確立 NTTなど

  7. 二国間クレジット制度(JCM)の構築に係る日・ウクライナ間の協力覚書に署名

  8. 日本の海運会社NYK、CDRで気候変動対策を強化

  9. THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

  10. バイウィル、佐世保市・波佐見町と連携協定 J-クレジット創出で脱炭素化

  11. 住友商事、アフリカでマングローブ植林由来カーボンクレジット事業に参入

  12. EU、炭素除去に関する初の公式認証枠組みを承認

  1. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  2. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  3. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  4. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  5. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  6. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  7. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  8. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  9. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  10. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  11. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  12. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  1. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  2. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  3. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  6. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  7. 京都議定書|用語集・意味

  8. 植林とは|用語集・意味

  9. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  10. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  11. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  12. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」