バイウィルが兵庫県信用金庫協会らと連携 県の脱炭素化を支援

バイウィル(東京都中央区)は8月14日、兵庫県信用金庫協会(兵庫県神戸市)および信金中央金庫(信金中金/東京都中央区)の神戸支店と、J-クレジット制度などを活用した地域の脱炭素化の推進に向けた連携協定を締結したことを発表した。3者は連携し、J-クレジットなど環境価値の創出・流通や、新たなビジネスモデルの創出に取り組む。

環境価値創出・販売で県の脱炭素化へ

兵庫県信用金庫協会と信金中金は、バイウィルと協力し、兵庫県内信用金庫職員・取引先を対象にセミナーなどを開催し、脱炭素化やJ-クレジット活用にかかる啓発を行う。

また、顧客紹介契約を締結した兵庫県内信用金庫と協働し、取引先、自治体および森林組合などのJ-クレジット創出・販売支援、購入希望者の調達支援を行い、兵庫県全域での脱炭素化を推進する。

バイウィルは、信用金庫から紹介を受けた企業や森林組合によるJ-クレジット創出の手続きを、完全成果報酬型で受託・代行する。さらに、創出されたクレジットは、各信用金庫と協力し、同地域内を優先して販売先を探索する。

提携のスキーム図(出所:バイウィル)

提携のスキーム図(出所:バイウィル)

バイウィルによると、兵庫県は、阪神工業地帯や播磨臨海工業地帯が広がり、重化学工業を中心としたCO2多排出産業が集積し、排出量削減への対応が課題とされる。また、県北部には森林資源を中心とする豊かな自然環境が存在し、多くのCO2吸収が見込まれるものの、環境価値の創出は一部にとどまっているという背景がある。

各信用金庫を通じ、環境価値の創出・売買を支援

バイウィルは、信金中金と2024年12月に連携を開始した。信金中金が全国の信用金庫に同社を紹介し、各信用金庫を通じて、信用金庫取引先によるJ-クレジットの創出・売買を支援してきた。

今回の連携も、この取り組みにおいて信金中金の神戸支店が同社を兵庫県信用金庫協会へ紹介し、協定を締結した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/73074074-e387-430f-85c9-ccead1abc6d5

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ベトナム カーボン・クレジット市場を柔軟に開発

  2. 暗号屋とKlimaDAO JAPAN、カーボンクレジット×ブロックチェーン技術活用で業務提携

  3. 中央開発、地中熱を活用した帯水層蓄熱システムを脱炭素化ツールとして促進

  4. 三井住友信託銀行とSustech、戦略的カーボンニュートラルパートナーシップ締結

  5. オーステッド、デンマーク最後の石炭火力発電所を閉鎖し、再生可能エネルギーへ移行加速

  6. 米Apple、世界全体のGHG排出量を60%以上削減

  7. LIXILとヤマダホームズ、脱炭素で協働 住環境配慮型スマートハウス推進へ

  8. ヤンマーマルシェとNTT Com、「水稲栽培における中干し期間延長の方法論」 によりJ-クレジットを創出、NTT Comが販売を開始

  9. AlliedOffsets が 2024 年の課題を強調し、自主炭素市場の 2025 年の見通しを発表

  10. NTT西と地域創生Coデザイン、三重県紀北町で森林由来クレジット創出支援

  11. EU-ETS:カーボンクレジットの価格動向

  12. ENEOSと奥尻町、ブルーカーボンで連携 地域創生とCN両立へ

  1. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  2. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  3. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  5. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  6. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  7. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  8. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  9. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  10. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  1. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  2. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  3. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  4. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  5. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  6. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  7. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  8. バイオマスとは|用語集・意味

  9. 植林とは|用語集・意味

  10. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  11. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  12. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味