バイウィルが兵庫県信用金庫協会らと連携 県の脱炭素化を支援

バイウィル(東京都中央区)は8月14日、兵庫県信用金庫協会(兵庫県神戸市)および信金中央金庫(信金中金/東京都中央区)の神戸支店と、J-クレジット制度などを活用した地域の脱炭素化の推進に向けた連携協定を締結したことを発表した。3者は連携し、J-クレジットなど環境価値の創出・流通や、新たなビジネスモデルの創出に取り組む。

環境価値創出・販売で県の脱炭素化へ

兵庫県信用金庫協会と信金中金は、バイウィルと協力し、兵庫県内信用金庫職員・取引先を対象にセミナーなどを開催し、脱炭素化やJ-クレジット活用にかかる啓発を行う。

また、顧客紹介契約を締結した兵庫県内信用金庫と協働し、取引先、自治体および森林組合などのJ-クレジット創出・販売支援、購入希望者の調達支援を行い、兵庫県全域での脱炭素化を推進する。

バイウィルは、信用金庫から紹介を受けた企業や森林組合によるJ-クレジット創出の手続きを、完全成果報酬型で受託・代行する。さらに、創出されたクレジットは、各信用金庫と協力し、同地域内を優先して販売先を探索する。

提携のスキーム図(出所:バイウィル)

提携のスキーム図(出所:バイウィル)

バイウィルによると、兵庫県は、阪神工業地帯や播磨臨海工業地帯が広がり、重化学工業を中心としたCO2多排出産業が集積し、排出量削減への対応が課題とされる。また、県北部には森林資源を中心とする豊かな自然環境が存在し、多くのCO2吸収が見込まれるものの、環境価値の創出は一部にとどまっているという背景がある。

各信用金庫を通じ、環境価値の創出・売買を支援

バイウィルは、信金中金と2024年12月に連携を開始した。信金中金が全国の信用金庫に同社を紹介し、各信用金庫を通じて、信用金庫取引先によるJ-クレジットの創出・売買を支援してきた。

今回の連携も、この取り組みにおいて信金中金の神戸支店が同社を兵庫県信用金庫協会へ紹介し、協定を締結した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/73074074-e387-430f-85c9-ccead1abc6d5

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 三菱重工、発電所の排ガスからCO2を回収 パイロットプラントを本稼働

  2. CO2を吸収する苔に着目、営農型太陽光開発に応用 グリーンエナジーら

  3. 政府、温対法改正案を閣議決定し二国間クレジット制度を強化

  4. キリンら8社、資源源循環推進へ努力する企業が報われる仕組みづくりを提言

  5. JAXAなど、温室効果ガス・水循環観測技術衛星の打ち上げに成功

  6. EU閣僚ら、欧州委員会に国境を越えたCO2輸送枠組みの加速を要請

  7. 三菱商事ら、医薬品配送にEVトラックを活用 完全CO2フリー目指す

  8. Isometric が Pachama と提携し、森林再生クレジットのデジタル検証を実施

  9. ヤマト住建、社有林を保全・活用へ 「ヤマト循環の森」を守り・育て・活かす

  10. 京都府、「非化石証書」共同購入事業を継続 安価・簡易に環境価値調達を支援

  11. スタジオスポビー、AIアプリを活用し脱炭素化を促進 奈良県と連携

  12. VERRA、植林、再植林、緑化手法に関するICVCMの承認を取得

  1. 京都議定書|用語集・意味

  2. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  3. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  4. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  5. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  6. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  7. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  8. バイオマスとは|用語集・意味

  9. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  10. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  11. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  12. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  3. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  4. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  5. バイオマスとは|用語集・意味

  6. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  7. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  8. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  9. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  10. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  11. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  12. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ