ミサワホームのクレジット創出事業、新規受付開始 バイウィルが取り組み支援

ミサワホーム(東京都新宿区)は5月13日、J-クレジット創出事業「ミサワ グリーンウェーブ」の新規受付を開始したと発表した。クレジット創出は、バイウィル(同・中央区)が支援する。

2014年に休止したCO2削減PJを再開

ミサワホームは、CO2排出削減を目的としたプロジェクト「ECOになる家の会」を運営していたが、2014年4月以降新規受付を一時休止していた。

「ミサワ グリーンウェーブ」はこれを刷新したもので、全国のミサワホームオーナーの各家庭に設置した太陽光発電設備によるCO2排出削減量が、J-クレジットとして認められる仕組みとなっている。

ミサワホームは運営を担い、全参加者のCO2排出削減量をIoTサービス「LinkGates(HEMS)」を通じて集計し、J-クレジット制度事務局への申請などを行う。バイウィルは運営管理業務を受託・代行する。創出したクレジットは、南極における地域環境観測活動の支援をはじめ、当社保有森林での整備・植樹活動、太陽光パネル廃材の再利用などの新技術開発への投資などに充てられる。

今後は、創出事業の認知拡大と会員数の増加を図り、2030年度までに累計1万7000トン相当のクレジット創出を目指す。

クレジット創出のスキーム(出所:ミサワホーム)

クレジット創出のスキーム(出所:ミサワホーム)

累計3万トン相当のクレジット認証を取得

「ECOになる家の会」は2009年に始まった事業で、一般家庭の太陽光発電によるCO2排出削減効果を活用する取り組みは、日本では初の仕組みだという。これまでに累計約3万トンのクレジット認証を取得している。2014年4月に受付を休止したが、2025年1月7日に開催されたJ-クレジット制度認証委員会にて、同社申請のプロジェクトが承認されたことを受け、新たな取り組みとして始動する。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/b043a253-246b-4d15-877d-2a0ac9ab2fc9

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 炭素市場はベトナムに数億ドルをもたらす可能性がある

  2. 森林由来J-クレジット、創出から購入まで支援 地域創生Coデザインら

  3. 旭川・花巻・静岡の3空港、2050年脱炭素化計画 国交省が認定

  4. endurocal™: CarbonFreeによる世界初のCO2ゼロミネラル

  5. 株式会社TOWING 、カーボンクレジットの予約販売・創出に関するビジネスモデル特許を国内登録完了、海外登録に向けた活動に移行

  6. Verra、トルコでの炭素クレジット取引でEPİAŞと提携

  7. 三菱UFJ信託銀、北大で「サステナブル投資」の講座開講

  8. 英国の炭素価格が50%上昇すると予測:成長の原動力は何か?

  9. 積水化学、ペロブスカイト量産化 2027年100MW製造ライン稼働

  10. JALグループとパワーエックス、カーボンゼロ農業で実証 環境事業化へ検討

  11. EU-ETS:カーボンクレジットの価格動向

  12. 地球温暖化対策とイノベーションをテーマとした国際会議、10月に開催

  1. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  2. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  3. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  4. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  5. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  6. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  7. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  8. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  9. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  10. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  11. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  1. バイオマスとは|用語集・意味

  2. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  3. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  4. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  5. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  6. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  7. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  8. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  9. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  10. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  12. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味