レプソル、テキサスの炭素貯留プロジェクトで三井物産およびカーボンバートと提携

石油・ガス会社レプソルは、日本の大手産業企業三井物産および炭素回収専門企業カーボンバートと合弁会社を設立し、テキサス州コーパスクリスティに炭素貯蔵孔隙空間の開発に着手した。

3社は米国にAvesという合弁会社を設立し、すでに貯蔵評価に取り組んでおり、潜在的顧客となり得る排出者との交渉も開始している。レプソルとカーボンバートは45%の株式を均等に持ち、残りの10%は三井物産(子会社のMEP Low Carbon Solutions LLCを通じて)が受け取ることに合意した。

これは、2023年8月にAvesとテキサス州土地総局の間で締結された契約に続くもので、コーパスクリスティ近郊の沖合地域で初の運用プロジェクトとなる。

リース契約に基づくCO2 貯蔵エリア。画像提供:三井物産。

リース契約に基づくCO2 貯蔵エリア。画像提供:三井物産。

6億トン以上のCO2貯蔵容量を提供する、14万エーカー(570平方キロメートル)を超える2つの区画が開発される予定です。

2 つの貯蔵エリアは、この地域の産業排出源に近接しており、炭素回収、輸送、貯蔵のバリュー チェーン全体を構築する上で有利な立場にある可能性があります。

テキサス州の海域における炭素貯留

過去数年間、二酸化炭素回収プロジェクトの発表は増加している。2024年4月、キンダー・モーガンは、ヒューストン・シップ・チャネル近くの1万5000エーカーの工業団地を管理する鉄道サービス運営会社 TGSシーダー・ポート・パートナーズから1万800エーカーの土地をリースすることに合意した。

エクソンエンリンクは、ヒューストン船舶航路、ミシシッピ川回廊、レイクチャールズとルイジアナ州南西部、テキサス州ポートアーサーとボーモントなど、特に産業によるCO2排出量が多いメキシコ湾岸のさまざまな地域でも活動しています。

【引用】
Carbon Herald. Repsol Teams Up With Mitsui And Carbonvert For Texas Carbon Storage Project

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. NTT Com、DX促進イベントでのCO2約300トンをオフセット

  2. 旭川・花巻・静岡の3空港、2050年脱炭素化計画 国交省が認定

  3. TotalEnergiesとAdani Green Energyが1GWの太陽光発電プロジェクトをインドで展開へ

  4. カーボンクレジット市場、2028年に220兆円規模へ急成長予測

  5. みずほとロンドン証券取引所グループが炭素クレジット市場の成長促進に向け提携

  6. NTTグループ、埼玉県4市とエコアクション実施 21日間でCO2約6t減

  7. ベトナムの農家、低排出米プロジェクトを通じて4000万ドルの炭素クレジット支払いを受ける

  8. テックシンカー、アルメックと共同で、カーボンクレジットオフセットを実施。愛知県大府市と大府商工会議所が支援

  9. LINEヤフーと田島山業、10年間の森林由来J-クレジット取引契約を締結

  10. 三菱重工業、ワイオミング州のエクソンモービルの炭素回収プロジェクトにCO2コンプレッサーを納入

  11. 三重県・尾鷲でネイチャーポジティブ実現へ 10者でコンソーシアム発足

  12. 炭素取引取引所(CTX)とUNFCCC CDMレジストリがパートナーシップ契約を更新

  1. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  2. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  3. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  4. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  5. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  6. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  7. 炭素市場とは|用語集・意味

  8. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  9. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  10. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  11. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  12. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  1. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  2. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  3. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  4. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  5. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  6. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  7. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  8. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  9. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  10. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  11. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  12. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味