三菱重工業、ワイオミング州のエクソンモービルの炭素回収プロジェクトにCO2コンプレッサーを納入

三菱重工業(MHI)(TYO: 7011 )は、ワイオミング州ラバージにおけるエクソンモービルの炭素回収・貯留(CCS)拡張プロジェクト向けに二酸化炭素(CO2)製品コンプレッサパッケージを納入しました。

このプロジェクトの中核機器は、広島の三菱重工コンプレッサ株式会社(MCO)によって製造・試験され、2024年4月に納入されました。

その後、パッケージング作業はテキサス州パールランドのMHIコンプレッサーインターナショナルコーポレーション(MCO-I)によって完了し、シームレスな統合が保証されるとともに、エンドユーザーが最終検査を実施して現地で機器に慣れることができるようになりました。

MCO-I のアカウント エグゼクティブである Michael McCurry 氏は、エクソンモービルとのコラボレーションの重要性を強調し、石油・ガス大手との長年にわたる関係と、大型の垂直分割型マシンの製造およびテスト能力が、同社を選択した主な要因であると述べました。

マッカリー氏はまた、メンテナンス中に大型コンプレッサーバンドルの取り付けと取り外しを容易にし、運用効率と信頼性を確保する独自の技術の導入についても言及した。

このプロジェクトは、2040年までにカーボンニュートラルを達成し、持続可能な未来のための革新的な技術を開発するというMHIの取り組みに沿ったものです。

MCO と MCO-I の両方の担当者が製造、テスト、設置および試運転サポートに携わり、プロセス全体を通じて最高水準の品質とパフォーマンスを確保しました。

MCO-I による CO2 コンプレッサ パッケージの納入成功は、エクソンモービルの CCS 能力にとって重要な前進であり、世界の気候目標に沿って炭素排出量を削減する取り組みを前進させるものです。

【引用】
Carbon Herald. MHI Delivers CO2 Compressor For Carbon Capture Project By ExxonMobil In Wyoming

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. トルコ、炭素市場委員会と排出量取引制度の立ち上げへ

  2. GHG削減、35年度60%減・40年度73%減 政府が目標案を提示

  3. 世界初・DACで回収したCO2を都市ガスに変換し利用 大阪万博で

  4. 世界初のバイオ炭炭素クレジットの流動市場を立ち上げ

  5. カーボンクレジット取引所のビジネス市場、CAGR 23%成長で2033年には1,500億円規模へ

  6. リーピー、ウェブサイトのCO2排出量に対するカーボンクレジットによる環境貢献

  7. メタ、ラテンアメリカでBTG Pactualから最大390万のカーボンクレジットを購入

  8. 東京メトロ、回生エネルギーをさらに活用 CO2年4870t削減へ

  9. JPXカーボンクレジット市場での活躍を表彰、マーケットメイカー制度の効果を実証

  10. 住友電工、グループ初のネットゼロ工場稼働 レドックスフロー電池などを採用

  11. 三菱重工業、ワイオミング州のエクソンモービルの炭素回収プロジェクトにCO2コンプレッサーを納入

  12. アフリカが9000億ドル規模の世界炭素クレジット経済に完全参入

  1. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  2. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  3. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  4. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  5. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  7. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  8. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  9. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  10. クリーンエネルギー|用語集・意味

  11. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  12. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  1. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  5. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  6. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  7. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  8. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  9. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  10. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  11. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  12. カーボンフットプリントとは|用語集・意味