三菱重工業、ワイオミング州のエクソンモービルの炭素回収プロジェクトにCO2コンプレッサーを納入

三菱重工業(MHI)(TYO: 7011 )は、ワイオミング州ラバージにおけるエクソンモービルの炭素回収・貯留(CCS)拡張プロジェクト向けに二酸化炭素(CO2)製品コンプレッサパッケージを納入しました。

このプロジェクトの中核機器は、広島の三菱重工コンプレッサ株式会社(MCO)によって製造・試験され、2024年4月に納入されました。

その後、パッケージング作業はテキサス州パールランドのMHIコンプレッサーインターナショナルコーポレーション(MCO-I)によって完了し、シームレスな統合が保証されるとともに、エンドユーザーが最終検査を実施して現地で機器に慣れることができるようになりました。

MCO-I のアカウント エグゼクティブである Michael McCurry 氏は、エクソンモービルとのコラボレーションの重要性を強調し、石油・ガス大手との長年にわたる関係と、大型の垂直分割型マシンの製造およびテスト能力が、同社を選択した主な要因であると述べました。

マッカリー氏はまた、メンテナンス中に大型コンプレッサーバンドルの取り付けと取り外しを容易にし、運用効率と信頼性を確保する独自の技術の導入についても言及した。

このプロジェクトは、2040年までにカーボンニュートラルを達成し、持続可能な未来のための革新的な技術を開発するというMHIの取り組みに沿ったものです。

MCO と MCO-I の両方の担当者が製造、テスト、設置および試運転サポートに携わり、プロセス全体を通じて最高水準の品質とパフォーマンスを確保しました。

MCO-I による CO2 コンプレッサ パッケージの納入成功は、エクソンモービルの CCS 能力にとって重要な前進であり、世界の気候目標に沿って炭素排出量を削減する取り組みを前進させるものです。

【引用】
Carbon Herald. MHI Delivers CO2 Compressor For Carbon Capture Project By ExxonMobil In Wyoming

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. グリーンカーボン、北陸・東北エリアのクレジット創出強化へ 担当営業所新設

  2. 熊本県五木村と日産、EVを活用した脱炭素化・強靭化で連携協定

  3. 「排出量取引制度」を2026年度から本格的に始めることを目指す

  4. スーパークリティカルがコミュニティアグロフォレストリーカーボンクレジットへのアクセスを提供開始

  5. 先駆的な自然ベースの炭素クレジットオークションが来年米国で開催されます

  6. カーボンクレジット生成 AIを開発するCarbontribe 社にGGG 社 (東京電力・中部電力のシンガポール合弁会社)が出資

  7. 損保ジャパン、中小企業の脱炭素経営支援へ GXスタートアップと業務提携

  8. ジョイフル本田、太陽光設置11店舗が本格稼働 CO2年間3800t減

  9. 改正温対法に基づくJCM指定実施機関、申請意向で調査開始 環境省など

  10. 環境省、26団体の地域SDGs事業創出を支援 地域循環共生圏づくり構築へ

  11. EU、DACCSとBECCSの革新を新たに呼びかけ、炭素除去戦略を強化

  12. 炭素市場はベトナムに数億ドルをもたらす可能性がある

  1. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  2. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  3. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  4. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  5. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  6. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  7. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  8. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  9. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  11. 土地利用変化とは|用語集・意味

  12. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  1. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  2. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  3. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  4. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  5. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  6. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  9. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  10. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  11. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  12. グリーン成長戦略とは|用語集・意味