函館市とソフトバンクグループ社、海洋や森林資源のCNで連携

ステラーグリーン(東京都中央区)、北海道函館市、北洋銀行(北海道札幌市)の3者は7月23日、函館市域の自然資源のカーボンクレジット創出による収益化などについて連携して取り組むための協定を締結した。これにより「ゼロカーボンシティはこだて」の実現に資する脱炭素型のまちづくりを推進。特に、同市域の海洋や森林資源の環境価値創出による収益を保全活動に循環させ、活動の周知により地域全体での活動へと波及させる。

ブルーカーボンとグリーンカーボン活用での保全サイクルを構築

具体的には、以下の事項で連携する。

  • ブルーカーボンおよびグリーンカーボンによる自然資源の持続的な保全サイクルの構築および地域内外への周知における支援に関すること
  • その他、目的達成のために協議により決定したる事項

締結式の様子(出所:ステラーグリーン)

締結式の様子(出所:ステラーグリーン)

北海道の自治体と連携を推進するソフトバンクグループ

ステラーグリーンは、この協定において、函館市のブルーカーボンおよびグリーンカーボンを活用した取り組みを主体的に支援し、環境保全と経済発展を両立する持続可能なモデルの構築を図る。

同社は、ソフトバンクグループ・SBプレイヤーズ(東京都中央区)の100%子会社で、森林カーボンクレジット創出支援事業を展開する。2025年は、北海道においては津別町や弟子屈町と、それぞれ森林資源のカーボンクレジット創出で協定連携を結んでいる。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/77f80695-f4a3-4952-9b47-5ce7a62d09e3

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 横浜市、1000戸に水道スマートメーターを試験導入 東電PGと共同検証

  2. Google、DOEのカーボンリムーバル・チャレンジに3500万ドルで参加

  3. 大気からCO2を直接回収・活用 双日ら、都市実装に向け実証を開始

  4. フィリピンで水田由来カーボンクレジット創出へ、芙蓉総合リースら共同実証

  5. キグナス石油、Jークレジット活用のカーボンオフセット燃料 実証を開始

  6. 「GreenCarbon」が受賞、第9回サステナブルファイナンス大賞で稲作クレジットが注目

  7. 柑橘類系残渣を活用してJ-クレジットの創出へ 愛媛県、官民で連携

  8. 京都府、脱炭素アプリを使って市民の行動変容を促すPJ 参加企業募集

  9. 中部電力と飯田市、地域マイクログリッドの運用開始 脱炭素先行地域実証

  10. 都、グローバルサウスでのGX促進で26社を支援 廃棄物から水素生成など

  11. 都、グリーン水素の市場取引開始 東京商品取引所と

  12. 気候介入環境影響基金 (CIEIF)が炭素除去企業に新たな資金調達の機会を提供

  1. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  2. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  3. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  4. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  5. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  6. 炭素市場とは|用語集・意味

  7. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  8. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  9. クリーンエネルギー|用語集・意味

  10. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  11. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  12. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  1. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  2. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  3. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  4. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  5. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  8. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  10. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  11. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  12. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言