日本館排出のCO2からメタン製造 大阪ガスが万博会場で実証

大阪ガス(大阪府大阪市)は2月25日、大阪・関西万博において、経済産業省が出展する「日本館」を活用しメタネーションの実証を行うと発表した。施設に併設されたバイオガスプラントでCO2を回収し、e-methane(e-メタン)の原料にリサイクルする。

会場内で発生するバイオガスとグリーン水素からe-メタンを製造

この取り組みは、環境省の「既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築実証事業」の一環として行われる。

今回の実証では、会場内で発生する生ごみ由来のバイオガスに含まれるCO2に加え、「直接空気回収(DAC)実証装置・CO2回収装置・日本館のバイオガスプラントで回収したCO2と、再エネ由来のグリーン水素を原料に、メタネーション装置により、e-メタンを製造する実験を行う。

製造量は一般家庭約170世帯分に相当する7Nm3を想定しており、生成したe-メタンは、迎賓館厨房およびガスコージェネレーション設備に利用する。

実証のフロー(出所:大阪ガス)

実証のフロー(出所:大阪ガス)

日本館は、バイオガスプラントを用いて生ごみを微生物の力で分解しエネルギーを生み出す。施設の電力はバイオガスによって賄われる。

バイオガスプラント(出所:大阪ガス)

バイオガスプラント(出所:大阪ガス)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/4e7346d0-05a4-4928-9977-a1e5c9b79752

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 米国エネルギー省、炭素回収・利用・貯留(CCUS)技術に13億ドルの増額を予定

  2. 第1回かながわ脱炭素大賞、県立高への再エネ導入を後押した個人などが受賞

  3. endurocal™: CarbonFreeによる世界初のCO2ゼロミネラル

  4. INPEXと中部電力、日本・オーストラリアCCSバリューチェーン実現可能性調査で提携

  5. TOWING、メキシコでバイオ炭の実証 短期土壌改良やGHG削減目指す

  6. 未来へ挑戦する次世代コンビニ 万博会場に2店舗 セブン‐イレブン

  7. カーボンクレジット品質評価が数十秒で完了 大阪ガスが新システム開発

  8. 鉄道3社と関西の15自治体、J-クレジット創出プロジェクトを開始

  9. GHG削減、35年度60%減・40年度73%減 政府が目標案を提示

  10. ファッションと気候変動対策の融合:リーバイス初の気候変動移行計画におけるネットゼロ

  11. Varaha が Puro.Earth と提携し、インド初の産業用バイオ炭由来の炭素クレジットを開始

  12. 「GreenCarbon」が受賞、第9回サステナブルファイナンス大賞で稲作クレジットが注目

  1. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  2. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  3. クリーンエネルギー|用語集・意味

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  5. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  6. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  7. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  8. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  9. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  10. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  1. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  2. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  3. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  4. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  5. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  6. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  7. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  8. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  9. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  10. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  11. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  12. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味