株式会社TOWING 、カーボンクレジットの予約販売・創出に関するビジネスモデル特許を国内登録完了、海外登録に向けた活動に移行

株式会社TOWINGは、カーボンクレジットの予約販売に関するビジネスモデル特許の国内登録を完了し、海外での登録に向けた活動を開始しました。同社は、農林水産省の「みどりの食料システム法」に基づき、高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」の開発・販売を進め、バイオ炭由来のカーボンクレジットの創出・販売に取り組んでいます。

TOWINGは、カーボンクレジットの需給調整を円滑に進めるためのビジネスモデル特許を取得し、農業分野をはじめとした多様なプロジェクトでのクレジット創出に活用予定です。この特許は、バイオ炭や水田の中干しなどを通じたカーボンクレジット創出をサポートし、ブルーカーボンや森林クレジットなどの幅広いクレジットにも対応可能です。

今後、TOWINGは北中南米や東南アジア、EU地域で事業展開を進め、企業との協業やライセンス提供も視野に入れた活動を行う予定です。同社は、2020年創業の名古屋大学発のスタートアップであり、農地に適用できる「宙炭」を用いたカーボンクレジットの発行も進めています。

【引用】
PR TIMES.  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000081010.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. リケンNPR、風力活用オフサイトPPA導入 CO2年間8300t削減

  2. 米国エネルギー省(DOE)が二酸化炭素除去 (CDR) クレジットの入門書を発表

  3. テックシンカー、アルメックと共同で、カーボンクレジットオフセットを実施。愛知県大府市と大府商工会議所が支援

  4. 京都府、脱炭素アプリを使って市民の行動変容を促すPJ 参加企業募集

  5. 炭素取引取引所(CTX)とUNFCCC CDMレジストリがパートナーシップ契約を更新

  6. 新幹線の防音壁にペロブスカイト設置 積水化学とJR東海が共同実証

  7. 日本製鉄、高炉水素還元でCO2削減43%達成 自社が持つ世界最高水準更新

  8. シャープ、RE100加盟 2030年までに100%再エネ化

  9. バイウィル、シリーズAで3億円を資金調達

  10. JR東の大井町エリア開発「大井町トラックス」に 脱炭素・災害に強いまち

  11. 東京電力EP、家庭向け新・省エネプログラム開始 CO2排出量の見える化も

  12. ミサワホームのクレジット創出事業、新規受付開始 バイウィルが取り組み支援

  1. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  2. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  6. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  7. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  8. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  9. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  10. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  11. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  12. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  1. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  4. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  5. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  6. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  7. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  8. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  9. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  10. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  11. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味