横浜ベイサイドマリーナでワカメを育成、ブルーカーボン創出 環境教育提供も

八千代エンジニヤリング(東京都台東区)、横浜ベイサイドマリーナ(神奈川県横浜市)、東亜建設工業(東京都新宿区)は3月18日、横浜港の港湾管理者である横浜市港湾局と連携し、ブルーカーボン創出プロジェクトを開始すると発表した。

直立護岸を活用し、CO2吸収源「ブルーカーボン」となる海藻(ワカメ)を繁茂させ、港湾の脱炭素化に向け取り組む。期間は2025年3月から2026年5月までの予定。

横浜港の脱炭素に向けブルーカーボン生態系の創出

実証フィールドは、商業施設などが隣接する日本最大級の複合型マリーナリゾート「横浜ベイサイドマリーナ」(神奈川県横浜市)で実施する。

具体的には3ヵ所の護岸壁面上に、ワカメの種糸を巻き付けたロープを取り付け、2025年春ごろのワカメ生育最盛期に一部のワカメを採取し、株数・湿重量を測定、ブルーカーボン量の算定を行う。その後、ワカメの胞子が飛散して背後の護岸に付着して、翌冬にワカメが生長するかを確認する。

また2025年春以降から地域住民に対し、ワカメの種付け体験や収穫・食育などが体験できる環境教育を提供していく予定だ。

実施場所と設置イメージ(出所:八千代エンジニヤリング)

実施場所と設置イメージ(出所:八千代エンジニヤリング)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/178d0424-4bb3-4187-968b-e41900a17b46

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. パナソニック系、宮城県利府町の脱炭素化支援連携 東北の自治体と初連携

  2. 中国が炭素クレジット市場を復活:価格変動と将来の見通し

  3. 大阪ガス、電力・水素・CO2を同時製造 2027年度から実証開始

  4. プラネタリー社、世界初の海洋アルカリ度向上炭素除去を実現

  5. Linkhola、「EARTHSTORY」提供開始。第1号はネクステムズ、ボランタリーカーボンクレジットの1,159tCO2を発行

  6. Apple、サプライヤーを巻き込んだカーボンクレジットへの投資状況を報告

  7. 神宮球場でのプロ野球ナイター戦でCO2排出実質ゼロを実現 ヤクルト本社

  8. 京都府京丹波町、森林由来のJ-クレジット登録 売却益で地域課題を解決へ

  9. 森林由来J-クレジット、創出から購入まで支援 地域創生Coデザインら

  10. KLIMAT X、ユカタン州のマングローブ復元プロジェクトでImperative Global Projectsとの共同事業契約を発表

  11. 日本の丸紅と商船三井が自然由来の炭素クレジットの合弁会社を設立

  12. 経産省、北海道でのGX推進体制を強化—再エネ開発に向けた新組織設立と地域連携を強化

  1. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  2. 植林とは|用語集・意味

  3. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  4. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  5. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  6. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  7. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  8. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  9. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  10. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  11. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  12. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  1. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  4. クリーンエネルギー|用語集・意味

  5. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  6. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  8. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  9. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  10. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. 炭素市場とは|用語集・意味