横浜ベイサイドマリーナでワカメを育成、ブルーカーボン創出 環境教育提供も

八千代エンジニヤリング(東京都台東区)、横浜ベイサイドマリーナ(神奈川県横浜市)、東亜建設工業(東京都新宿区)は3月18日、横浜港の港湾管理者である横浜市港湾局と連携し、ブルーカーボン創出プロジェクトを開始すると発表した。

直立護岸を活用し、CO2吸収源「ブルーカーボン」となる海藻(ワカメ)を繁茂させ、港湾の脱炭素化に向け取り組む。期間は2025年3月から2026年5月までの予定。

横浜港の脱炭素に向けブルーカーボン生態系の創出

実証フィールドは、商業施設などが隣接する日本最大級の複合型マリーナリゾート「横浜ベイサイドマリーナ」(神奈川県横浜市)で実施する。

具体的には3ヵ所の護岸壁面上に、ワカメの種糸を巻き付けたロープを取り付け、2025年春ごろのワカメ生育最盛期に一部のワカメを採取し、株数・湿重量を測定、ブルーカーボン量の算定を行う。その後、ワカメの胞子が飛散して背後の護岸に付着して、翌冬にワカメが生長するかを確認する。

また2025年春以降から地域住民に対し、ワカメの種付け体験や収穫・食育などが体験できる環境教育を提供していく予定だ。

実施場所と設置イメージ(出所:八千代エンジニヤリング)

実施場所と設置イメージ(出所:八千代エンジニヤリング)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/178d0424-4bb3-4187-968b-e41900a17b46

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 「脱炭素社会に向けてコツコツと」広島銀行がカーボンクレジット贈呈式

  2. 世界初・DACで回収したCO2を都市ガスに変換し利用 大阪万博で

  3. Xpansiv が S&P Global および CME と提携し、オーストラリアの炭素クレジット市場を強化

  4. 衛星データを活用し森林由来クレジット算定 MUFGの実証に新規企業が参画

  5. Varaha が Puro.Earth と提携し、インド初の産業用バイオ炭由来の炭素クレジットを開始

  6. 米国企業が再生可能エネルギーを強化、アマゾンが先頭に立つ

  7. Google、Stripe、H&M、ShopifyのFrontierが炭素除去クレジットに8000万ドルを投資

  8. アフリカの自主炭素市場は2050年までに1.5兆ドルを超えると予測

  9. ラコニックとボリビア、50億ドルの国家炭素取引で新たなベンチマークを設定

  10. 韓国、5つの新たな場所で炭素回収と利用の実現可能性を調査へ

  11. 商船三井、カーボンインセット始動 低炭素航海の環境価値をデジタル証書取引

  12. ノーザントラスト、ほぼリアルタイムでデジタル自主炭素クレジットを作成する機能を開発

  1. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  2. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  3. バイオマスとは|用語集・意味

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  5. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  6. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  7. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  8. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  9. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  10. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  11. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  12. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  1. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  2. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  4. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  5. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  6. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  7. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  8. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  9. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  10. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  11. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  12. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。