横浜ベイサイドマリーナでワカメを育成、ブルーカーボン創出 環境教育提供も

八千代エンジニヤリング(東京都台東区)、横浜ベイサイドマリーナ(神奈川県横浜市)、東亜建設工業(東京都新宿区)は3月18日、横浜港の港湾管理者である横浜市港湾局と連携し、ブルーカーボン創出プロジェクトを開始すると発表した。

直立護岸を活用し、CO2吸収源「ブルーカーボン」となる海藻(ワカメ)を繁茂させ、港湾の脱炭素化に向け取り組む。期間は2025年3月から2026年5月までの予定。

横浜港の脱炭素に向けブルーカーボン生態系の創出

実証フィールドは、商業施設などが隣接する日本最大級の複合型マリーナリゾート「横浜ベイサイドマリーナ」(神奈川県横浜市)で実施する。

具体的には3ヵ所の護岸壁面上に、ワカメの種糸を巻き付けたロープを取り付け、2025年春ごろのワカメ生育最盛期に一部のワカメを採取し、株数・湿重量を測定、ブルーカーボン量の算定を行う。その後、ワカメの胞子が飛散して背後の護岸に付着して、翌冬にワカメが生長するかを確認する。

また2025年春以降から地域住民に対し、ワカメの種付け体験や収穫・食育などが体験できる環境教育を提供していく予定だ。

実施場所と設置イメージ(出所:八千代エンジニヤリング)

実施場所と設置イメージ(出所:八千代エンジニヤリング)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/178d0424-4bb3-4187-968b-e41900a17b46

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. バイウィルとe-dash、CO2削減認証の「地産地消」支援 

  2. LINEヤフー、太陽光・バーチャルPPA導入 年間8500kWh

  3. ちふれHD、川越第5工場屋上に太陽光設置 CO2年間約25t削減

  4. 米国投資銀行、インドの太陽光発電プロジェクトのカーボンクレジットをポートフォリオに追加

  5. マイクロソフト、Grassroots Carbonから土壌カーボンクレジットを購入

  6. 三菱UFJ銀など4社、衛星データ活用したGHG排出量可視化サービスで連携

  7. 世界初のバイオ炭炭素クレジットの流動市場を立ち上げ

  8. 2023年度エネルギー起源CO2排出量、前年度比4.8%減の9.2億トン

  9. 早稲田大と島津製作所、脱炭素社会実現へ連携 測定機器開発や人材育成

  10. サントリーら、熊本で水循環保全活動 地下水涵養価値のクレジット化も

  11. 日本郵船、DACCSによるCO2除去クレジット付き船舶燃料を導入

  12. 炭素除去クレジットを発行する最初のエタノール施設

  1. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  2. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  3. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  4. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  5. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  6. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  7. バイオマスとは|用語集・意味

  8. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  9. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  10. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  11. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  12. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  1. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  2. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  3. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  4. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  5. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  6. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  9. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  10. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  11. 土地利用変化とは|用語集・意味

  12. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味