神奈川県、県内企業のCO2可視化支援に向け協業企業を募集

神奈川県は2月25日、県内企業のCO2排出量の見える化推進に向けて、県と連携し取り組む事業者の募集を開始した。県内外を問わず、日本国内でCO2排出量管理システムを提供している事業者が対象。期間は3月14日まで。

県内企業のCO2排出量を可視化、削減対策支援も

CO2排出量管理システムは、電気料金の請求書などに記載された電力使用量データを入力することで、CO2を含むGHG排出量を自動的に計算し可視化するとともに、削減目標の設定なども行えるクラウドサービス。

事業者は、事業活動により排出されるCO2排出量を容易に算定し、脱炭素化に向けた現状の把握や削減対策に役立てられる。

採択された事業者は、県と連携し、

  • 県内企業へのCO2排出量管理システムの導入促進に向けた普及啓発として、セミナーの開催やウェブサイトでの情報発信
  • システムを通じて収集した業種別データを踏まえた削減対策の検討
  • 事業活動温暖化対策計画書制度に必要な計画書作成の支援

などに取り組む。

応募方法やそのほかの詳細は県ウェブサイトで確認できる。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/d99ab5f2-ec90-49d9-9ffa-53b47b2cd454

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. CO2吸収量・生物多様性の定量評価を高度化 アイフォレストらが都内で実証

  2. アビバ・インベスターズが炭素除去基金を設立し、プロジェクトと機関投資家を直接結びつける

  3. 横須賀市、藻場の再生面積拡大 Jブルークレジットの購入申込者を公募開始

  4. 1PointFive と Trafigura が Direct Air Capture 二酸化炭素除去クレジット契約を発表

  5. 都が「臨海副都心カーボンニュートラル戦略」策定 再エネ・水素活用を推進

  6. 中国、炭素市場を重工業に正式に拡大、排出量削減を目指す

  7. 鈴生とクミアイ化学、静岡県で水田中干し延長によるカーボンクレジット創出・販売を開始

  8. 横浜市、1000戸に水道スマートメーターを試験導入 東電PGと共同検証

  9. 衛星データを活用し森林由来クレジット算定 MUFGの実証に新規企業が参画

  10. マレーシア証券取引所、マレーシア初の自然由来の炭素クレジットを発表

  11. COP29: 国連が第6条4項を承認、世界炭素市場を立ち上げ

  12. アーバー、マイクロソフトと提携し25,000トンの炭素除去を実現

  1. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  2. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  3. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  4. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  5. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  6. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  7. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  8. 京都議定書|用語集・意味

  9. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  10. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  11. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  12. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  1. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  2. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  3. バイオマスとは|用語集・意味

  4. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  5. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  6. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  7. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  8. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  9. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  12. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~