福岡県直方市と地域新電力、再エネ活用と脱炭素で連携協定を締結

福岡県直方市は5月2日、地域新電力会社の「のおがたエナジー」(福岡県直方市)と、地域共創型エネルギー事業に関する連携協定を締結したと発表した。今後は同社と再生可能エネルギーの地産地消を推進し、脱炭素化と持続可能なまちづくりに取り組む。

再エネ地産地消で収益を地域に還元、経済・雇用の活性化へ

この協定により、再エネ電力の地産地消だけでなく、これまで地域外に流出していたエネルギー収益を地域内で循環させることにより、脱炭素化に向けた新たな施策や市民サービス向上のための原資とし、地域経済の活性化および雇用機会の創出を図る。

協定内容のイメージ(出所:直方市)

協定内容のイメージ(出所:直方市)

両社の連携内容は以下の通り。

(1) 再生可能エネルギーの民間・公共施設への導入に関すること
(2) 災害等における地域のレジリエンスの強化に関すること
(3) 脱炭素社会の実現に関する市民への啓発等に関すること
(4) 地域社会の活性化及び市民サービスの向上に関すること
(5) その他目的達成のために必要な事項に関すること

直方市、2027年度までに再エネ2.9MW導入目指す

直方市は北九州都市圏域として脱炭素先行地域に選定されており、公共施設への太陽光発電設備の導入を推進している。2027年度までに、2.9MWの再生可能エネルギーを導入する計画だ。

のおがたエナジーは、球磨村森電力(熊本県球磨村)の子会社として2025年1月に設立した。2025年度以降は同市の公共施設への太陽光発電設備の導入事業を担うことが決定していることから、地域活性化の取り組みも見据えた連携協定を今回締結した。

球磨村森電力は、熊本県球磨村における地域共創型エネルギー事業で、「脱炭素チャレンジカップ2025環境大臣賞グランプリ」を受賞している。

締結式の様子(出所:直方市)

締結式の様子(出所:直方市)

【参考】
福岡県直方市-「株式会社のおがたエナジー」と地域共創型エネルギー事業に関する連携協定を締結

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/d7509cad-4dcd-4019-8f93-39e4aec6af54

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ENGIE が Meta を強化: 新たな 260 MW の太陽光発電契約がネットゼロ目標の推進力に

  2. Jパワー、インドネシア水力発電でのJCMクレジットを推進へ SIJと連携

  3. EU、炭素除去に関する初の公式認証枠組みを承認

  4. 排出超大国インドがJCMパートナー国に プロジェクト実施でイベント開催

  5. ASX、炭素市場向け環境先物契約を開始

  6. 京都府、「非化石証書」共同購入事業を継続 安価・簡易に環境価値調達を支援

  7. CO2循環可能なポリプロピレン製造へ、日本ポリプロと日揮が共同検討開始

  8. TBSら、気候変動対策を推進する新会社設立 営農太陽光などで再エネ化へ

  9. カーボンクレジット市場の新時代:CloverlyとOkaによる保険付きカーボンクレジットの登場

  10. 横浜市、1000戸に水道スマートメーターを試験導入 東電PGと共同検証

  11. 「脱炭素社会に向けてコツコツと」広島銀行がカーボンクレジット贈呈式

  12. 環境省、日本・モルドバの二国間クレジット普及拡大へ セミナー実施など

  1. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  2. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  3. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  4. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  5. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  6. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  7. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  8. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  9. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  10. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  11. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  12. クリーンエネルギー|用語集・意味

  1. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  2. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  3. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  4. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  5. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  6. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  7. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  10. クリーンエネルギー|用語集・意味

  11. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  12. 追加性 (Additionality)|用語集・意味