米国農務省が国産肥料生産のために6つのバイオ炭プロジェクトに1億2000万ドルを授与

先週、米国農務省(USDA)は、肥料生産拡大プログラム(FPEP)の一環として、全米の6つのバイオ炭プロジェクトに1億2000万ドルを投資すると発表した。 

このニュースは、米国農務省のソチトル・トレス・スモール副長官がドラム・コーポレーションを訪問した際に伝えられ、同副長官は、この決定がバイデン・ハリス政権の米国農場強化戦略の一環として行われたと紹介した。 

この投資により、国内の肥料生産の革新的な方法が促進されると期待されています。この目的のため、この助成金は、アーカンソー州、カリフォルニア州、イリノイ州、サウスダコタ州、ワシントン州、ウィスコンシン州でバイオ炭プロジェクトを開発している企業に支給されます。

ワシントン州ポートエンジェルスに拠点を置くMyno Carbon Corp. は、 USDA の受賞者の 1 つです。同社は、廃棄木材バイオマスを原料として利用する大規模なバイオ炭施設を建設するために、2,049 万ドルの助成金を獲得する予定です。 

Myno Carbon 社によれば、同社の工場が稼働すれば、年間 4 万トンのバイオ炭を生産できるようになり、太平洋岸北西部の 5,000 の農業生産者がこれを利用することになるという。

アーカンソー州に本拠を置くLSBインダストリーズは、尿素と硝酸アンモニウムの生産能力を年間58万トンに拡大し、4州にまたがる地域内の約45万人のユーザーに自社製品を提供するため、7,700万ドルの契約を締結した。

サウスダコタ州のAgtegra Cooperative は、300 万ドルの助成金を受けて、合計 600 万ドルを投資し、イプスウィッチにある Prescription Agronomics スターター肥料製造施設を拡張し、生産および保管設備の追加により製造能力を 2 倍にします。

計画されている拡張には、新しいコンテナ包装ラインと追加の倉庫保管が含まれ、同社はまた、この手段を利用して、キンボールとマクラフリンの両施設に50万ガロンの液体肥料貯蔵タンクを1つ設置する予定です。

アグテグラ社は、今回の資金援助により、肥料の年間生産量を26,175トンから53,270トンに増やすことができると期待している。

ウィスコンシン州のベトリーファームは、USDAからの350万ドルの助成金を使って栄養濃縮システムを設置・運用し、毎年3,900万ガロンの液体製品を生産する予定です。 

カリフォルニア州のCentral Coast Worm Farm LLC(430万ドル)とイリノイ州のInnovafeed Corporation(1170万ドル)が、USDAバイオ炭資金の残りの受領者となっている。 

【引用】
Carbon Herald. Six Biochar Projects Awarded $120M By The USDA To Produce Domestic Fertilizer

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 2024年のCO2年増加量は観測史上最大、主要温室効果ガス濃度も最高に

  2. コカ・コーラと富士通、万博会場に水素で稼働する自販機設置 CO2排出ゼロ

  3. Apple、サプライヤーを巻き込んだカーボンクレジットへの投資状況を報告

  4. 炭素取引取引所(CTX)とUNFCCC CDMレジストリがパートナーシップ契約を更新

  5. コーユーレンティア社、主要トラックのCO2排出量をカーボンオフセット

  6. NTT西と地域創生Coデザイン、三重県紀北町で森林由来クレジット創出支援

  7. 「藤枝型森林カーボンクレジット」で持続可能な地域活動を推進

  8. UPDATER、青森県佐井村のGX・SX支援 再エネ供給モデル構築など

  9. 商船三井、CO2ガス拡散評価を行う事業者募集 対象は大型液化CO2船

  10. グリーンファイナンス市場の中長期的発展へ 期待と課題を整理 環境省

  11. YKK、長期目標もSBTiから認定取得 ネットゼロに向け加速

  12. 東芝、CO2電解装置の実証運転完了 年間250トン処理可能

  1. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  2. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  3. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  4. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  5. 土地利用変化とは|用語集・意味

  6. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  7. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  9. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  10. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  11. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  12. バイオマスとは|用語集・意味

  1. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  2. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  3. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  4. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  6. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  7. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  8. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  9. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  10. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  11. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  12. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!