DevvStream Corp、初の上場カーボンクレジット生成会社としてナスダックに上場

DevvStream Holdings Inc.は、 Focus Impact Acquisition Corp. (FIAC)との事業統合を完了し、米国の主要証券取引所に上場する初の炭素クレジット生成企業として重要な節目を迎えました。

合併後の会社はDevvStream Corp.と名付けられ、11月7日よりティッカーシンボル「DEVS」でナスダックでの取引を開始した。

この移行により、FIAC のクラス A およびクラス B 株式は DevvStream Corp. 普通株式に変換され、既存の FIAC ワラントもそれに応じて調整されました。

同社は先週の声明で、この上場は炭素市場への重点の高まりを反映しており、DevvStreamがテクノロジー主導の炭素クレジット生成をリードする立場に立つことになると述べた。

さらに、DevvStream は、成長の加速とカーボン クレジットへのアクセスの拡大に専念するために、最大 4,300 万ドルの追加資本を確保しました。

 

CEOのサニー・トリン氏は、炭素市場をアクセスしやすく透明化することで、環境的価値と経済的価値の両方を促進できる同社の能力に自信を示した。

この資金は、組織が脱炭素化の目標を達成するのを支援することを目的とした取り組みを支援することになります。

DevvStream の主要プログラムには、テクノロジーベースのカーボン クレジットを生成するための政府や企業とのパートナーシップが含まれます。

同社は、主に自主市場とコンプライアンス市場において、高品質のカーボンオフセットを生み出すために最適化されたプロジェクトを共同開発しています。

Focus Impactとの事業統合により、ルイジアナ州の炭素隔離ハブへの多額の出資や電気自動車の炭素クレジット充電プログラムなど、DevvStreamの他のプロジェクトも前進する。

【引用】
Carbon Herald.  DevvStream Corp Debuts On Nasdaq As First Publicly Traded Carbon Credit Generation Company

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. JCM実施体制とCO2算定で新ルール 改正「温対法」の施行令が閣議決定

  2. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  3. 経済産業省、GX製品市場創出研究会が中間整理を発表

  4. 英国政府、285億ドルの巨額の炭素回収投資を実施

  5. バイウィル、指宿市・鹿児島銀らとCN協業 LED化でクレジット創出を検討

  6. 米国エネルギー省(DOE)が二酸化炭素除去 (CDR) クレジットの入門書を発表

  7. 三菱UFJ信託銀、北大で「サステナブル投資」の講座開講

  8. 商船三井、CO2ガス拡散評価を行う事業者募集 対象は大型液化CO2船

  9. EU、炭素除去に関する初の公式認証枠組みを承認

  10. 大阪ガス、電力・水素・CO2を同時製造 2027年度から実証開始

  11. 神宮球場でのプロ野球ナイター戦でCO2排出実質ゼロを実現 ヤクルト本社

  12. 東京メトロ、回生エネルギーをさらに活用 CO2年4870t削減へ

  1. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  2. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  3. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  4. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  6. 土地利用変化とは|用語集・意味

  7. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  8. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  9. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  10. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  11. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  12. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  1. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  2. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  3. バイオマスとは|用語集・意味

  4. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  5. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  6. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  9. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  10. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  11. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味