JERAと川崎重工、火力発電所でCCUSの実証 固体吸収剤活用

JERA(東京都中央区)と川崎重工業(同・港区)は6月19日、神奈川県横須賀市の横須賀火力発電所で、2030年までにCCUSの実証を開始すると発表した。東京湾の石炭火力発電所でCO2分離・回収設備を設置するのは、今回が初めて。

川崎重工の最新鋭CO2分離・回収設備を活用

実証では、JERA子会社のJERAパワー横須賀合同会社(神奈川県横須賀市)が運営する横須賀火力発電所に、川崎重工が開発した最新鋭のCO2分離・回収設備を導入する。

同設備は、CO2分離・回収技術に固体吸収剤を用いる。固体吸収剤により排ガス中のCO2を吸収し、60℃の低温蒸気を吹き込みCO2を回収する仕組みで、「Kawasaki CO2 Capture(KCC)」と呼ばれている。

KCCは、発電所や産業プラントなどの廃熱を利用して蒸気を生成することで、CO2分離・回収にかかるコストを低減できる。川崎重工業は現在、同様の実証を別の石炭火力発電所でも実施している。

横須賀火力発電所では今後、2030年度までに川崎重工のCO2分離・回収設備をパイロットスケールで設置し、火力発電によって排出される排ガスに含まれるCO2の分離・回収から有効利用に至るまでの実証を行う予定だ。

CCUSおよびCO2分離・回収のイメージ(出所:JERA)

CCUSおよびCO2分離・回収のイメージ(出所:JERA)

JERA、火力発電所でアンモニア20%転換に成功

JERAは、2050年までに排出されるCO2排出実質ゼロの実現に向け、再エネ拡大と火力のゼロエミッション化を推進している。このうち火力発電の取り組みでは、2024年6月に愛知県碧南市の「碧南火力発電所」(4号機)で、世界初の大型商用石炭火力実機でのアンモニア20%転換の実証に成功した。同社はこの実証成功を受け、石炭火力の不需要期における稼働抑制や2030年度までの全台停廃止、国内外でのCCUSなどの検討を加速させる方針だ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/9dd3b59c-e45f-41c7-9e2f-3c0ea531bec7

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 三菱ガス化学、大阪・関西万博で回収したCO2活用 CCUS実用化など検証

  2. エナリス、MRV支援システム運用へ 太陽光によるJ-クレジット創出を支援

  3. リケンNPR、風力活用オフサイトPPA導入 CO2年間8300t削減

  4. endurocal™: CarbonFreeによる世界初のCO2ゼロミネラル

  5. 二酸化炭素除去技術、2044年に630メガトンの除去へ IDTechExの市場予測

  6. グリーンカーボン、森林・農業由来クレジット創出で住信SBIネットと連携

  7. マイクロソフト、Grassroots Carbonから土壌カーボンクレジットを購入

  8. テスラ、カーボンクレジット販売で1.79億ドルの売上

  9. ディープスカイ、マイクロソフトとカナダロイヤル銀行に1万の炭素除去クレジットを販売

  10. 環境省、グリーンファイナンスのガイドライン見直し 国際原則の改訂を反映

  11. 2026年度から排出量取引制度実施へ 改正GX推進法案などを閣議決定

  12. PlanetとLaconicが協力し、AIを活用した洞察で森林炭素市場の発展に貢献

  1. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  2. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  3. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  4. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  5. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  6. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  7. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  8. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  9. バイオマスとは|用語集・意味

  10. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  11. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  12. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  1. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  2. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  3. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  4. クリーンエネルギー|用語集・意味

  5. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  6. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  7. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  8. バイオマスとは|用語集・意味

  9. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  10. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  11. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  12. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味