NTTコミュニケーションズと住友林業、森林由来Jクレジット支援プラットフォーム『森かち』を提供開始

NTTコミュニケーションズと住友林業は8月27日、森林由来のJクレジットの創出、審査、取引を支援する「森林価値創造プラットフォーム」(通称「森かち」)の提供を開始しました。このプラットフォームは、森林クレジットの創出者、審査機関、購入者に対し、地理情報システム(GIS)の機能を提供し、発行プロセスの効率化とクレジットの信頼性向上を目指しています。

「森かち」はクラウド型システムとコンサルティングサービスで構成され、NTT Comがシステムの開発と運用、住友林業がコンサルティングを担当します。背景には、パリ協定を受けて日本が2050年のカーボンニュートラルを目指す中、二酸化炭素排出削減と森林の保護が重要視されていることがあります。

森林クレジットは、日本政府が運営するクレジット制度で、発行量は増加しているものの、企業のニーズには十分に応えられていません。課題として、クレジット創出手続きの煩雑さや情報の不足が挙げられ、「森かち」はこれらを解決するために設計されています。

「森かち」では、申請書類作成の支援やデータ管理、審査機能の提供を通じて、業務の効率化と信頼性向上を図ります。また、クレジット購入者が取引を容易に進められるよう、詳細情報を提供する販売ページも用意されています。住友林業は2027年までに7億円の売上を目指しています。

【引用】
Mapionニュース. https://www.mapion.co.jp/news/column/cobs2806461-1-all/

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. アサヒ飲料、「CO2を食べる自販機」をコープデリに導入 51台を順次設置

  2. ヴェラ、検証済み炭素基準プログラムに基づく初のバイオチャープロジェクトを発表

  3. コーヒー粕をペレット化し燃料に利用 廃棄物とCO2を同時に削減

  4. ベトナム CO2換算で約2億2千万トンの排出量を削減

  5. The Climate Board、カーボンクレジット市場の新たな研究を公表

  6. アメリカ初の自然ベースの炭素クレジットオークションは2025年にVCMを再構築する可能性がある

  7. 東京都、中小企業のCO2削減効果をまとめてカーボンクレジット創出へ

  8. EV普及拡大に向けた課題をとりまとめ IEEEが提言発表

  9. NEDO、「再エネ最大活用のための貯蔵」など取り組むべき13領域を提案

  10. 世界初のUNFCCCパリ協定認可ITMOをスリナムで発行:熱帯雨林保護とカーボンクレジット市場の新たな一歩

  11. 太陽光発電の盗難ケーブルを「買取らせない」法律が成立 対策強化も呼びかけ

  12. 米国エネルギー省、炭素管理技術の強化と炭素排出量の削減に5,440万ドルを投入

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  2. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  3. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  4. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  5. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  6. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  7. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  8. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  9. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  10. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  11. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  12. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  1. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  2. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  3. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  4. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  5. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  6. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  7. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  8. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  9. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  10. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  12. 炭素市場とは|用語集・意味