TOPPAN系、モズクで国内初のブルークレジット認証取得

TOPPANホールディングス(東京都文京区)は1月15日、グループ会社のTOPPANデジタル(同)、沖縄県うるま市および勝連漁業協同組合(沖縄県うるま市)が共同で取り組む漁業プロジェクトにおいて、創出したモズクが「Jブルークレジット」認証を取得したと発表した。モズクによる同認証取得は、国内では初めて。

同社開発のDXサービスを活用し、モズク生産工程を効率化

プロジェクトの名称は、「全国一の産地 沖縄県うるま市で挑む、モズクの天然採苗と海草保全による未来の漁業」。この取り組みでは、環境に配慮した養殖方法や漁業DXソリューションを活用しモズクの生産安定化などを図った。その結果、認証クレジット量は21.7トンCO2となった。

同プロジェクトにおいて、TOPPANデジタルは勝連漁協と連携し、漁業DXソリューション「InnoReef」を用いたモズクの生産工程における作業の効率化や生産量の安定化とともに、重量管理アプリを活用してクレジット算出申請収穫量を算出するなど、申請作業の負荷軽減に取り組んだ。

さらに、うるま市を拠点とする次世代DX開発拠点「ICT KŌBŌ URUMA」やその他拠点との連携を通じて、藻場面積の計測やブルーカーボン量算定などクレジット認証取得を支援した。

「ICT KŌBŌ」で開発したツールにより算出した藻場面積の推定結果(出所:TOPPANホールディングス)

「ICT KŌBŌ」で開発したツールにより算出した藻場面積の推定結果(出所:TOPPANホールディングス)

同PJの収益は、モズク養殖の維持拡大や環境教育などに活用

今回のクレジット発行により得られた収入は、CO2吸収源となるモズク養殖の維持拡大・藻場保全に加え、漁業者の担い手不足解決を目指した支援策や地域のこどもたちに藻場保全や気候変動対策の重要性を伝える活動費用などに充てられる。

同社は今後も、今回のプロジェクトを含め脱炭素社会の実現に向けた活動を実施し、サステナブルな社会の実現を目指す。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/fe69b4b3-cdbc-4714-9946-1c226dbedea2

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ラコニックとボリビア、50億ドルの国家炭素取引で新たなベンチマークを設定

  2. G20の1.1兆ドルの化石燃料補助金と炭素価格設定の取り組み

  3. 三菱とVTT、海洋炭素直接回収に関する覚書を締結

  4. 鈴生とクミアイ化学、静岡県で水田中干し延長によるカーボンクレジット創出・販売を開始

  5. ヤマトHD、再エネ供給の新会社設立 事業者の脱炭素化支援を強化

  6. BCPGと東京センチュリーグループTCCS、カーボンクレジットを活用したレンタカープロジェクトで提携

  7. NTTデータ、AIを用いた空調最適化サービスを複数ビルで実証 都支援事業

  8. 早稲田大と島津製作所、脱炭素社会実現へ連携 測定機器開発や人材育成

  9. 三鷹市と東京ガス、ゼロカーボンシティ実現に向け協定締結

  10. カーボンクレジット生成スタートアップVaraha、東南アジアやサブサハラアフリカでの地理的プレゼンスの拡大と技術・科学能力の強化を目指し、シリーズA870万ドル資金調達

  11. ICAO、CORSIA適格性に関する4つのプログラムを承認

  12. 米国エネルギー省、炭素管理技術の強化と炭素排出量の削減に5,440万ドルを投入

  1. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  2. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  3. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  4. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  5. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  6. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  7. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  8. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  9. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  10. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  3. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  4. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  5. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  6. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  7. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  10. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  11. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  12. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味