TOWING、メキシコでバイオ炭の実証 短期土壌改良やGHG削減目指す

名古屋大学発のスタートアップ企業として高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」の開発を手がけるTOWING(愛知県名古屋市)は12月5日、メキシコでバイオ炭による土壌改良と農業生産性向上を目的とした実証実験を開始したことを明らかにした。

短期間で土壌改良できるかを検証

メキシコは現在、土壌劣化や農業生産性の低下という課題を抱えている。原因としては化学肥料による影響が考えられるという。今回の実証では、化学肥料の代替として宙炭を用いることで、短期間での土壌改良や土壌への炭素貯留による脱炭素化を目指す。

実証は11月からすでに始まっており、リーフレタスとおよびヘッドレタスを対象にバイオ炭が散布された。2025年2月には収穫できる見込みで、終わり次第すぐに収量および土壌の変化を分析する予定だ。

なお、この取り組みには、長瀬産業(東京都千代田区)と米自動車部品メーカーYazaki North Americaも参画し、実証をサポートする。

バイオ炭量産化に向けて検証を開始

宙炭は、TOWING独自の土壌微生物培養技術を応用し、地域の農業残渣や食品加工残渣など未利用バイオマスの炭化物、いわゆるバイオ炭を農業用に製品化した土壌改良材。作物の品質や収穫量向上に加え、GHG排出量削減が期待できる。

2024年10月には、東邦ガス(愛知県名古屋市)らの協力を得て、豊橋市中島処理場内に同社プラントを建設。宙炭の量産に向けた検証を開始した。今後は宙炭の量産設備や工程を最適化するとともに、量産プラントを全国に展開していく。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/2e90f71c-621f-4531-a439-16c1293b26bc

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. カーボンニュートラルの必要性高まるも、実践者はわずか2割 電通最新調査

  2. 「二国間クレジット制度」を農業分野で初めてフィリピンに導入

  3. 環境省、テナントビル脱炭素化推進でロゴマーク作成 行動方針説明会も開催

  4. トヨタ系、農業の脱炭素化でスタートアップと協業 カーボンクレジット活用

  5. みなとみらい、街全体を脱炭素化 カーボンオフセットで熱由来のCO2削減

  6. Shopify、新プラットフォーム「Carbon Commerce」でCO2クレジットのオンライン取引を開始

  7. 横浜市、1000戸に水道スマートメーターを試験導入 東電PGと共同検証

  8. タンザニアとJCM構築へ 合同委員会設置 パートナー国30カ国の目標達成

  9. IHI、航空機向け新真空ポンプ開発 燃費を改善しCO2排出量を削減

  10. 米国企業が再生可能エネルギーを強化、アマゾンが先頭に立つ

  11. Google が Varaha および Charm と新たな提携を結び、バイオチャールに大胆な投資を​​実施

  12. アグリーナ、土壌炭素市場における画期的なVerra登録を達成

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  3. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  4. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  8. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  9. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  10. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  11. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  12. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  3. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  4. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  5. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  6. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  7. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  8. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  9. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  10. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  12. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味