Puro.earth、Frontierと提携し炭素除去クレジットを促進

炭素除去クレジットのプラットフォームを提供するPuro.earthは、StripeやAlphabet、Shopify、Meta、McKinseyなどが主導する気候対策イニシアチブ「Frontier」の適格クレジット発行者として承認されました。この提携は、Puro.earthが提供する炭素除去プロジェクトが、Frontierの厳しい基準を満たしていることを示しています。

Puro.earthの取り組みとFrontierの目標 Puro.earthは、炭素除去技術に特化した初のカーボンクレジット発行プラットフォームで、企業のカーボンフットプリントを削減するため、検証済みの炭素除去プロジェクトを提供しています。今回の提携により、Frontierのプロジェクトで生成される炭素除去クレジット(CORC)が認証され、1トンのCO2が大気から除去されるごとにクレジットが発行されます。

Frontierは、2030年までに10億ドル以上の炭素除去を購入することを目指しており、このパートナーシップはその実現に向けた大きな一歩です。

持続可能な炭素除去の促進 Puro.earthは、炭素除去の信頼性と透明性を重視しており、バイオ炭生産や直接空気回収などの技術を活用したプロジェクトを通じて、高品質なカーボンクレジットを提供しています。この取り組みにより、MicrosoftやShopifyなどの大企業がネットゼロ目標を達成するための支援を受けています。

炭素除去市場の成長を加速 今回の提携により、Puro.earthはFrontierのエコシステム内で重要な役割を果たし、炭素除去市場の成長をさらに加速させることが期待されます。

【引用】
carboncredits.com. Puro.earth Joins Forces with Frontier to Drive Carbon Removal Credits

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. オリジス・エナジーは4億1500万ドルの資金を調達し、ストラトスに電力を供給する太陽光発電施設を完成させる

  2. TOWING、メキシコでバイオ炭の実証 短期土壌改良やGHG削減目指す

  3. 中国が炭素クレジット市場を復活:価格変動と将来の見通し

  4. SEC、米国企業にカーボンクレジットによるオフセットに関する開示を義務付け

  5. COP29: 日本とインドネシア、初の二国間炭素取引協定を締結

  6. COP29: クローバーリーパートナーシップが中東プロジェクトに世界炭素市場へのアクセスを解放

  7. Metaの第2四半期の勝利:収益が急増し、炭素除去取引が増加

  8. アスエネ、シンガポール企業のCO2可視化を支援 同国政府と連携

  9. 世界銀行、24年度の気候変動融資は過去最高の426億ドル

  10. ハウス食品、福岡工場でエネルギー由来CO2排出実質ゼロ化を達成

  11. 自主炭素市場 (VCM) の成長: 自然ベースのクレジットがCBL取引量を2倍に拡大

  12. TBSら、気候変動対策を推進する新会社設立 営農太陽光などで再エネ化へ

  1. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  2. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  3. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  4. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  5. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  6. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  7. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  8. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  9. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  10. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  11. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  1. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  2. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  3. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  4. 植林とは|用語集・意味

  5. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  6. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  7. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  8. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  9. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  10. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  11. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  12. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言