セブン-イレブンが本腰 サプライチェーン全体の脱炭素化で東京ガスと連携

セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区)は9月12日、東京ガス(同・港区)および東京ガスエンジニアリングソリューションズ(同)と、同社の事業活動や店舗を含むサプライチェーン全体の脱炭素化推進で連携していく方針を明らかにした。

再エネの新規開発、蓄電池・水素分野でも連携

取り組みの中心となるのは、再エネの利活用。新規開発に加え、開発した再エネを施設などで活用する。

また、蓄電池や水素などを用いた再エネ変換や貯蔵・輸送、利用に関する技術開発および実証、再生可能なガス体エネルギー調達なども実施する。

さらに、食の価値提供やBCP向上などサプライチェーンにおける設備やサービスの開発や実証も行っていく。

2024年3月には、オフサイトPPA活用を開始

3社は2024年3月、関東エリアにあるセブン-イレブン約750店舗において、太陽光発電によるオフサイトコーポレートPPAのスキームと、東京ガスの発電所等からの電力供給や環境価値を活用し、CO2排出量実質ゼロに向けた取り組みを開始。この取り組みでは、東京ガスの発電所やサービスとともに、三井物産プラントシステム(東京都港区)のPPAスキームが活用されている。

将来的には、供給先をさらに拡大し、約2000店舗への同スキームの適用を目指す。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/723e58ce-b3d3-4b09-b90b-5c4dba9a4816

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 森林ベンチャー企業2社が協業 新しい森林活用で地域活性、経営効率化へ

  2. SBTiによる気候目標の承認を獲得、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ビジネス・トラベル

  3. 髙島屋、本社ビルなど3施設を100%再エネ化 CO2年間約1万t削減

  4. 柑橘類系残渣を活用してJ-クレジットの創出へ 愛媛県、官民で連携

  5. ICEF、温暖化解決で議論 AI活用による気候変動緩和ロードマップ更新へ

  6. マイクロソフト、700 万トンの CDR を新たに提供し、Chestnut との連携を拡大

  7. カーボンクレジット市場、2028年に220兆円規模へ急成長予測

  8. endurocal™: CarbonFreeによる世界初のCO2ゼロミネラル

  9. ベトナム、炭素市場開発計画を承認

  10. 伊藤忠エネクスとNCS、カーボンニュートラル給油カードサービスで協業

  11. バイウィル、J-クレジット創出支援で新連携 福島県西会津町森林組合と

  12. 九州電ら4者、DACやヒートポンプ技術で施設園芸の脱炭素化

  1. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  2. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  3. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  4. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  5. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  6. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  7. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  8. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  9. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  10. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  11. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  12. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  3. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  4. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  5. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  7. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  8. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  9. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  10. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  11. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  12. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味