気候変動の潜在価値は推定5兆ドル CDP、COP29首脳級会合に併せ公表

CDPは11月13日(英国ロンドン時間)、アゼルバイジャンで開催されるCOP29の政府会合に合わせて、気候変動に関する企業の最新動向を発表した。世界各国の企業はこれまで以上に気候変動への取り組みによるビジネスチャンスに注目しており、潜在的な利益を5兆ドル(約781兆円)と推定している。

気候変動のビジネスチャンス、5年間で2倍以上に拡大

CDPは今回、同団体における、世界の株式時価総額3分の2以上を占める上場企業と数千の民間企業のデータを活用し、企業の最新状況(2023年)を調査した。

その結果、企業における気候変動に関するビジネスチャンスへの期待はさらに高まり、世界のトップ500社が推定した気候変動機会による潜在的な財務上の影響額は、 2018年の2.1兆ドル(約328兆円)から2023年には4.8兆ドル(約750兆円)と、5年間で2倍以上となった。

開示企業全体では、総額16兆ドル(約2500兆円)の投資機会が特定された。これはドイツ、インド、日本のGDPを合わせた財務上の数字に相当する。

企業ごとに特定された平均的な財務金額は31億ドル(約4847億円)。最も影響力のある機会は、製品とサービス の転換、新しい市場の誘致、気候変動へのレジリエンスの構築に関連するものだった。

CDP29の焦点は「ファイナンス」

CDPのシェリー・マデーラCEOは、今回の分析結果は、世界経済全体に数兆ドルの機会があることを示すものであるとし、企業は各国政府に対し、利益拡大につながる具体的な計画の策定を求めていると解説する。また、COP29では「ファイナンス」が焦点となることに触れ、野心的なビジネス慣行と1.5℃目標が連携して取り組むことが成功への唯一の道であると強調した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/f924e549-fdee-4097-8cbb-95207a2ed82b

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ベトナム CO2換算で約2億2千万トンの排出量を削減

  2. 日本製紙、石巻工場の燃料転換へ GX経済移行債を活用した政府支援に採択

  3. 池袋サンシャインビル群、2025年度から実質再エネ化 CO2約7割減へ

  4. Gentoo.earth、企業のネットゼロを簡素化するAI駆動型プラットフォームを発表

  5. 政府、温対法改正案を閣議決定し二国間クレジット制度を強化

  6. 住宅用太陽光発電の点検でトラブルが急増、国民生活センターが注意喚起

  7. 日本の海運会社NYK、CDRで気候変動対策を強化

  8. 三井住友信託銀行とSustech、戦略的カーボンニュートラルパートナーシップ締結

  9. COP29第6条2項: シンガポールはゴールドスタンダードおよびヴェラと提携して気候変動対策を推進

  10. 函館市とソフトバンクグループ社、海洋や森林資源のCNで連携

  11. SBTiによる気候目標の承認を獲得、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ビジネス・トラベル

  12. ヤマトHD、再エネ供給の新会社設立 事業者の脱炭素化支援を強化

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  2. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  3. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  4. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  5. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  7. 炭素市場とは|用語集・意味

  8. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  9. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  10. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  12. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  3. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  4. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  5. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  6. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  7. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  8. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  9. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  10. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  11. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  12. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味