神奈川県、県内企業のCO2可視化支援に向け協業企業を募集

神奈川県は2月25日、県内企業のCO2排出量の見える化推進に向けて、県と連携し取り組む事業者の募集を開始した。県内外を問わず、日本国内でCO2排出量管理システムを提供している事業者が対象。期間は3月14日まで。

県内企業のCO2排出量を可視化、削減対策支援も

CO2排出量管理システムは、電気料金の請求書などに記載された電力使用量データを入力することで、CO2を含むGHG排出量を自動的に計算し可視化するとともに、削減目標の設定なども行えるクラウドサービス。

事業者は、事業活動により排出されるCO2排出量を容易に算定し、脱炭素化に向けた現状の把握や削減対策に役立てられる。

採択された事業者は、県と連携し、

  • 県内企業へのCO2排出量管理システムの導入促進に向けた普及啓発として、セミナーの開催やウェブサイトでの情報発信
  • システムを通じて収集した業種別データを踏まえた削減対策の検討
  • 事業活動温暖化対策計画書制度に必要な計画書作成の支援

などに取り組む。

応募方法やそのほかの詳細は県ウェブサイトで確認できる。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/d99ab5f2-ec90-49d9-9ffa-53b47b2cd454

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 先駆的な自然ベースの炭素クレジットオークションが来年米国で開催されます

  2. 英国の炭素価格が50%上昇すると予測:成長の原動力は何か?

  3. シャープ、RE100加盟 2030年までに100%再エネ化

  4. コーヒー粕で豆を焙煎、廃棄とCO2排出を解決する資源循環型焙煎所

  5. 北陸電力とINPEX、CCS・水素・燃料アンモニアなどの分野で連携開始

  6. チェスナット・カーボン、森林管理改善クレジットの第一弾を発行

  7. Amazonとその他5社がブラジルのアマゾン炭素クレジット取引に1億8000万ドルを投資

  8. 商船三井、カーボンインセット始動 低炭素航海の環境価値をデジタル証書取引

  9. 英国排出量取引制度の拡大と強化

  10. パナソニック系、地熱発電由来オフサイトPPA導入 CO2年間2.2万t減

  11. ENGIE が Meta を強化: 新たな 260 MW の太陽光発電契約がネットゼロ目標の推進力に

  12. 気候科学専門ベンチャーの気候変動分析ツール、UNEPのデータベースに掲載

  1. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  2. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  3. 京都議定書|用語集・意味

  4. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  5. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  6. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  7. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  8. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  9. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  10. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  11. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  12. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  1. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  2. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  3. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  4. クリーンエネルギー|用語集・意味

  5. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  6. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  7. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  8. 炭素市場とは|用語集・意味

  9. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  10. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  11. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  12. カーボンフットプリントとは|用語集・意味