中部電力と飯田市、地域マイクログリッドの運用開始 脱炭素先行地域実証

中部電力(愛知県名古屋市)は2月25日より、長野県飯田市とともに「飯田市川路地区における地域マイクログリッド」の実証運用を開始したと発表した。

今後、地域住民とともに災害などによる長時間の停電発生時を想定したフィールド試験を経て、2030年までの実運用開始を目指す。

非常時には電力系統から切り離し、地域内で電力を自給自足

対象エリアの需要規模は合計300kWで、高圧受電家2件および低圧受電家70件程度。避難施設は、保育園、小学校、公民館ほか計6施設。

実証にあたり、蓄電池(1900kWh)とエネルギーマネジメントシステム(EMS)を新たに構築。2011年に中部電力と飯田市が共同で設置した太陽光発電施設「メガソーラーいいだ」(1000kW)とともに既存配電系統を用いた「飯田マイクログリッド」を構築し、非常災害時における避難施設等へ電力供給し、地域のレジリエンス強化を目指す。

(出所:中部電力)

(出所:中部電力)

同社は、この実証を通じ、発電設備と蓄電池の最適運用により、エネルギーの地産地消を進める。

2022年11月に脱炭素先行地域に選定、官民連携の取り組み

「地域マイクログリット」とは、平常時は電力系統と連携しつつ、地域の再生可能エネルギーを有効活用し電力を供給し、災害時などによる大規模停電時には電力系統と切り離し、独立して地域内で電力を供給する仕組みのこと。

中部電力と飯田市は、「既存配電系統を活用した地域マイクログリッドによる人をつなぎ地域をつなぐまちづくり」を共同提案し、2022年11月に環境省の「第2回脱炭素先行地域」に選定された。この共同提案に基づき、「飯田マイクログリッド」の構築に向け取り組んできた。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/eca99b7b-9ff7-4427-9da7-4bc33f6249ca

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. SOMPO系、企業のGHG算定でインボイス社と連携

  2. 日本館排出のCO2からメタン製造 大阪ガスが万博会場で実証

  3. 牛のゲップ中のメタンガスを8割削減する補助飼料開発 土壌微生物技術を活用

  4. 東京メトロ、「大手町」など7駅にカーボンオフセット熱メニュー導入

  5. JPモルガン、ESGレポート2023でカーボンクレジットの利用と投資拡大を強調 VCMの発展に寄与目指す

  6. 旭川・花巻・静岡の3空港、2050年脱炭素化計画 国交省が認定

  7. 三菱商事ら、医薬品配送にEVトラックを活用 完全CO2フリー目指す

  8. 三重県・尾鷲でネイチャーポジティブ実現へ 10者でコンソーシアム発足

  9. 地熱など再エネ開発で地域経済を活性化 石破首相、GX実行会議で方針示す

  10. ミサワホームのクレジット創出事業、新規受付開始 バイウィルが取り組み支援

  11. マイクロソフト、海洋CO2除去でEbb Carbonと画期的な契約を締結

  12. 福岡県直方市と地域新電力、再エネ活用と脱炭素で連携協定を締結

  1. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  4. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  5. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  6. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  7. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  8. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  9. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  10. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  11. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  1. 植林とは|用語集・意味

  2. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  3. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  4. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  5. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  8. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  9. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  10. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  11. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  12. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味