バイウィルが兵庫県信用金庫協会らと連携 県の脱炭素化を支援

バイウィル(東京都中央区)は8月14日、兵庫県信用金庫協会(兵庫県神戸市)および信金中央金庫(信金中金/東京都中央区)の神戸支店と、J-クレジット制度などを活用した地域の脱炭素化の推進に向けた連携協定を締結したことを発表した。3者は連携し、J-クレジットなど環境価値の創出・流通や、新たなビジネスモデルの創出に取り組む。

環境価値創出・販売で県の脱炭素化へ

兵庫県信用金庫協会と信金中金は、バイウィルと協力し、兵庫県内信用金庫職員・取引先を対象にセミナーなどを開催し、脱炭素化やJ-クレジット活用にかかる啓発を行う。

また、顧客紹介契約を締結した兵庫県内信用金庫と協働し、取引先、自治体および森林組合などのJ-クレジット創出・販売支援、購入希望者の調達支援を行い、兵庫県全域での脱炭素化を推進する。

バイウィルは、信用金庫から紹介を受けた企業や森林組合によるJ-クレジット創出の手続きを、完全成果報酬型で受託・代行する。さらに、創出されたクレジットは、各信用金庫と協力し、同地域内を優先して販売先を探索する。

提携のスキーム図(出所:バイウィル)

提携のスキーム図(出所:バイウィル)

バイウィルによると、兵庫県は、阪神工業地帯や播磨臨海工業地帯が広がり、重化学工業を中心としたCO2多排出産業が集積し、排出量削減への対応が課題とされる。また、県北部には森林資源を中心とする豊かな自然環境が存在し、多くのCO2吸収が見込まれるものの、環境価値の創出は一部にとどまっているという背景がある。

各信用金庫を通じ、環境価値の創出・売買を支援

バイウィルは、信金中金と2024年12月に連携を開始した。信金中金が全国の信用金庫に同社を紹介し、各信用金庫を通じて、信用金庫取引先によるJ-クレジットの創出・売買を支援してきた。

今回の連携も、この取り組みにおいて信金中金の神戸支店が同社を兵庫県信用金庫協会へ紹介し、協定を締結した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/73074074-e387-430f-85c9-ccead1abc6d5

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. メタン削減に向け、「直播・節水型」水稲栽培研究 松屋フーズら

  2. アメリカ海洋大気庁(NOAA)、新たな海洋炭素除去研究戦略を発表

  3. EU、DACCSとBECCSの革新を新たに呼びかけ、炭素除去戦略を強化

  4. COP29: 炭素市場が最終承認を得る

  5. ヤマハ、2035年全自社工場カーボンニュートラル化に向けて取り組み強化 進捗公表

  6. CarbonPool、カーボンクレジット保険の提供で1200万ドルを調達

  7. 都、「HTT取り組み推進宣言企業」5社を選定・表彰 優良な脱炭素化を評価

  8. EU、イノベーション基金からネットゼロプロジェクトに52億ドルを投資

  9. アスエネ、シンガポール企業のCO2可視化を支援 同国政府と連携

  10. ファッションと気候変動対策の融合:リーバイス初の気候変動移行計画におけるネットゼロ

  11. カーボンクレジットスタートアップCarbonHQ、プレシードラウンドで60万ドルを調達

  12. 地球温暖化対策とイノベーションをテーマとした国際会議、10月に開催

  1. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  2. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  3. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  4. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  5. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  6. 土地利用変化とは|用語集・意味

  7. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  8. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  9. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  10. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  11. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  12. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  1. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  2. 炭素市場とは|用語集・意味

  3. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  4. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  5. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  6. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  7. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  8. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  9. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  10. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  11. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味