中国銀行、全国初の太陽光発電によるJ-クレジット運営管理業務を開始

中国銀行は、2024年1月22日から全国の銀行としては初めて、太陽光発電を利用したJ-クレジット運営管理業務を開始します。この取り組みは、「中国銀行の営業エリア内の一般家庭および全国の事業所における太陽光発電設備の導入によるCO2排出削減事業」に基づくもので、2023年11月16日に行われた第57回J-クレジット制度認証委員会で登録が認められました。このプロジェクトは、銀行がJ-クレジット運営管理者に登録された初の事例であり、太陽光発電によるJ-クレジット創出の取り組みも全国の銀行で初となります。 新たに開始される「ちゅうぎんカーボンクレジットクラブ」では、太陽光発電設備を導入することで、化石燃料由来の電力と比べてCO2排出量が削減されます。この削減量はJ-クレジットとして認定され、売却による収益は新たな環境対策への投資に充てられます。会員となる顧客は、これにより地域社会のカーボンニュートラル達成に貢献することが可能です。 また、このプロジェクトでは「プログラム型」の申請を採用し、小規模な削減活動でもJ-クレジットの創出が可能になります。中国銀行は、この取り組みを通じて地域社会のカーボンニュートラル実現を目指し、株式会社バイウィルとの業務提携を通じて、脱炭素経営の支援と地域の脱炭素社会実現に貢献します。 【引用】 中国銀行.PRTIMES.「J-クレジット運営管理業務」の開始について. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000402.000068743.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. アメリカ海洋大気庁(NOAA)、新たな海洋炭素除去研究戦略を発表

  2. NTT東ら、仙台市民参加型脱炭素を推進 アプリポイント付与で行動変容へ

  3. NTTデータ、AIを用いた空調最適化サービスを複数ビルで実証 都支援事業

  4. 日本の丸紅が南テキサスのオゾナCCSプロジェクトの50%を買収

  5. アーバー、マイクロソフトと提携し25,000トンの炭素除去を実現

  6. 林野庁、森林の炭素蓄積データをより正確に 森林吸収量の算定方法を改善へ

  7. 日本の海運会社NYK、CDRで気候変動対策を強化

  8. 台湾とエスワティニ、カーボンクレジット市場での連携強化

  9. サントリーHD、水素利活用本格化 グリーン水素の製造・販売体制整備

  10. MS&ADグループ、カーボンクレジット創出を見据えて森林ファンドに投資

  11. COP29: 国連が第6条4項を承認、世界炭素市場を立ち上げ

  12. 日本製鉄、高炉水素還元でCO2削減43%達成 自社が持つ世界最高水準更新

  1. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  2. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  3. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  4. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  5. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  6. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  7. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  8. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  9. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  10. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  11. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  12. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  1. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  2. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  3. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  4. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  5. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  6. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  8. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  9. 京都議定書|用語集・意味

  10. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。