中国銀行、全国初の太陽光発電によるJ-クレジット運営管理業務を開始

中国銀行は、2024年1月22日から全国の銀行としては初めて、太陽光発電を利用したJ-クレジット運営管理業務を開始します。この取り組みは、「中国銀行の営業エリア内の一般家庭および全国の事業所における太陽光発電設備の導入によるCO2排出削減事業」に基づくもので、2023年11月16日に行われた第57回J-クレジット制度認証委員会で登録が認められました。このプロジェクトは、銀行がJ-クレジット運営管理者に登録された初の事例であり、太陽光発電によるJ-クレジット創出の取り組みも全国の銀行で初となります。 新たに開始される「ちゅうぎんカーボンクレジットクラブ」では、太陽光発電設備を導入することで、化石燃料由来の電力と比べてCO2排出量が削減されます。この削減量はJ-クレジットとして認定され、売却による収益は新たな環境対策への投資に充てられます。会員となる顧客は、これにより地域社会のカーボンニュートラル達成に貢献することが可能です。 また、このプロジェクトでは「プログラム型」の申請を採用し、小規模な削減活動でもJ-クレジットの創出が可能になります。中国銀行は、この取り組みを通じて地域社会のカーボンニュートラル実現を目指し、株式会社バイウィルとの業務提携を通じて、脱炭素経営の支援と地域の脱炭素社会実現に貢献します。 【引用】 中国銀行.PRTIMES.「J-クレジット運営管理業務」の開始について. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000402.000068743.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 森林クレジット創出拡大へ、衛星データ活用の森林モニタリングサービス展開のArchedaが三菱UFJより資金調達

  2. INPEXと中部電力、日本・オーストラリアCCSバリューチェーン実現可能性調査で提携

  3. チェスナット・カーボン、森林管理改善クレジットの第一弾を発行

  4. 鹿島、大阪万博会場にカーボンネガティブコンクリを活用した舗装ブロック適用

  5. EEX、トルコのカーボン排出量取引で地元証券取引所と連携

  6. コカ・コーラと富士通、万博会場に水素で稼働する自販機設置 CO2排出ゼロ

  7. アフリカの自主炭素市場は2050年までに1.5兆ドルを超えると予測

  8. 英国、5月の首脳会談を前にEUとのETS連携を検討

  9. 神宮球場でのプロ野球ナイター戦でCO2排出実質ゼロを実現 ヤクルト本社

  10. THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

  11. 出光興産、燃料輸送車にCO2オフセット燃料を初導入 スコープ3削減に焦点

  12. 融資でカーボンオフセット りそな銀行が取り扱い開始、大手銀行初

  1. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  2. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  3. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  4. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  6. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  7. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  10. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  11. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  1. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  3. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  5. 炭素市場とは|用語集・意味

  6. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  7. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  10. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  11. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  12. グリーン成長戦略とは|用語集・意味