エア・ウォーター系、千葉県茂原市に国産低炭素水素製造拠点 27年5月稼働

エア・ウォーター(大阪府大阪市)は7月28日、同子会社のエア・ウォーター・グリーンデザイン(東京都港区)が関東天然瓦斯開発(千葉県茂原市)と共同で、千葉県茂原市に低炭素水素の製造拠点を建設すると発表した。操業開始は2027年5月の予定。

千葉県産天然ガスを活用、安定供給体制を構築

同事業は、エア・ウォーター・グリーンデザインと関東天然瓦斯開発が共同設立したエア・ウォーターK&O(千葉県茂原市)が行う。

低炭素水素の原料は、関東天然瓦斯開発が採取している千葉県産の天然ガス。拠点近くから供給されるため、輸入天然ガスと比べて生産から輸送までの環境負荷が抑えられる。

製造設備は、製造能力720Nm3/hという、世界最高水準の発生効率を有する天然ガス改質型水素ガス製造装置「VHR」を活用し、水素製造1kg当たりのCO2排出量が3.4キログラム以下の低炭素水素を製造する。このほか、新拠点には、CO2回収装置(製造能力200Nm3/h)や水素圧縮機、水素トレーラー・カードル充填設備などが導入されるほか、非化石証書も併用する。

なお、製造時に回収したCO2は、ドライアイスの原料としても活用し、需給が逼迫する炭酸ガス・ドライアイスの安定供給に活かすとしている。

低炭素水素&CO2製造・販売スキーム(出所:エア・ウォーター)

低炭素水素&CO2製造・販売スキーム(出所:エア・ウォーター)

全国11カ所目となる圧縮水素製造拠点

エア・ウォーターグループは、これまでに関東地区で2カ所、全国で10カ所目の圧縮水素製造拠点を設置。また、国内14カ所にオンサイト水素ガス供給拠点を持つ。

エア・ウォーターK&Oの出資比率は、エア・ウォーター・グリーンデザインが70%、関東天然瓦斯開発が30%。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/4ebed7d0-076a-41a7-96e0-bae26a261aa3

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 「二国間クレジット制度」を農業分野で初めてフィリピンに導入

  2. 米国エネルギー省(DOE)、18億ドルのDAC資金の申請手続きを開始

  3. 脱炭素支援のモデル事業を他自治体に横展開、環境省が後押し 今治市を採択

  4. テックシンカー、アルメックと共同で、カーボンクレジットオフセットを実施。愛知県大府市と大府商工会議所が支援

  5. エクソンモービル、炭素回収・輸送・貯蔵でNG3と提携

  6. The Climate Board、カーボンクレジット市場の新たな研究を公表

  7. DAC活用しCO2をコンクリに固定、J-クレジット創出へ バイウィルら

  8. 2023年度エネルギー起源CO2排出量、前年度比4.8%減の9.2億トン

  9. 国交省、土木工事の脱炭素アクションプラン公表 建設現場のCN化を牽引

  10. JALグループとパワーエックス、カーボンゼロ農業で実証 環境事業化へ検討

  11. JAXAなど、温室効果ガス・水循環観測技術衛星の打ち上げに成功

  12. CEEZER、シリーズA資金調達で1030万ユーロを調達

  1. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  2. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  3. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  4. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  5. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  6. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  7. バイオマスとは|用語集・意味

  8. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  9. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  10. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  11. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  1. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  2. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  4. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  5. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  6. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  7. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  8. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  9. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  10. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  11. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  12. 追加性 (Additionality)|用語集・意味