セブン&アイHD、グループ18社で従業員の「デコ活」推進

セブン&アイ・ホールディングス(東京都千代田区)は8月1日、グループ従業員を対象に、「みんなで『デコ活』しよう」キャンペーンを開始した。対象はグループ18社で、節電や節約など日常の脱炭素行動に応じ、アプリ内でポイントを付与。個人およびチームでランキングを競う。期間は、8月31日までの1カ月間。

気候変動を自分ごと化し、従業員の行動変容を促す

「サステナスマイル」アプリは、セブン&アイ・ネットメディア(同)が開発・運営する従業員向けアプリ。グループ内のサステナブルな取り組みの情報共有や、学習・投稿・クイズなどのコンテンツを通じて、従業員のサステナビリティに対する意識向上と行動変容を促す。

キャンペーン中、獲得したポイントはランキングに反映されるほか、1ポイント=1円として寄付もできる。このキャンペーンを通じて、気候変動を「自分ごと」として捉え、従業員の行動変容を促しサステナビリティへのモチベーション向上を図る。

 「サステナスマイル」アプリ画面のイメージ(出所:セブン&アイ・ホールディングス)

「サステナスマイル」アプリ画面のイメージ(出所:セブン&アイ・ホールディングス)

参加するグループ18社

キャンペーンに参加するグループ18社は次の通り。

セブン-イレブン、イトーヨーカ堂、ヨークベニマル、赤ちゃん本舗、Loft、セブン&アイ・フードシステムズ、セブン銀行、セブン&アイ・クリエイトリンク、Peace Deli、セブンカルチャーネットワーク、セブン・カードサービス、セブン-イレブン記念財団、セブンネットショッピング、セブンドリーム・ドットコム、セブン・フィナンシャルサービス、セブン&アイ・ネットメディア、セブン&アイ・ホールディングス、セブン&アイ・エナジーマネジメント。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/5059fe6a-9ffd-44f0-bc41-a41a6b3ba418

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 日本通運、新幹線でサステナブルに荷物を即日配達 CO2排出を約95%削減

  2. Google、Stripe、H&M、ShopifyのFrontierが炭素除去クレジットに8000万ドルを投資

  3. ESG金融ハイレベル・パネル、金融によるグリーンな経済システム構築を宣言

  4. ENEOSと奥尻町、ブルーカーボンで連携 地域創生とCN両立へ

  5. 商工中金、国内初・J-クレジット預金開始 預金5000万円で5t相殺

  6. Biocharfunding.com: バイオ炭スタートアップとシード資金を結びつける新しいプラットフォーム

  7. キャプソルと住友が新たな実証実験でスウェーデンのバイオコージェネレーションプラントからCO2を回収

  8. 千葉大、環境マネジメントのエキスパート育成 授業カリキュラムに取り入れ

  9. トランプ氏の勝利は炭素管理にどのような影響を与えるでしょうか?

  10. Isometric が ICVCM、CORSIA、ICROA の承認を得て初の炭素登録機関に

  11. 第7回RD20国際会議、つくばで開催 最新脱炭素化技術等を共有

  12. ゼロボード、ベトナム版「Zeroboard」展開 現地企業と提携

  1. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  2. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  3. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  4. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  5. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  6. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  7. クリーンエネルギー|用語集・意味

  8. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  9. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  10. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  11. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  12. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  1. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  2. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  3. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  4. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  5. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  6. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  7. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  8. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  9. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  10. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味