テラセット、11の組織から5,000トンの炭素除去を購入

気候問題に取り組む非営利団体 Terraset は、慈善事業として最大規模の炭素除去装置購入を行った。同団体は 11 の団体から 5,000 トンの炭素除去装置を購入し、各団体の発展を支援するとともに、寄付者には税控除の資格を与えている。

Terraset は、最先端のプロジェクトや企業からの恒久的で高品質な炭素除去 (CDR) に戦略的に投資するために、税控除可能な寄付金を収集する501(c)(3) 非営利団体です。

選ばれた 11 の組織は、Andes、Capture6、Charm Industrial、Climeworks、Frontier、Graphyte、Heirloom、Octavia Carbon、Planetary、Spiritus、TerraFixing です。 

この購入の背後にいる寄付者には、財団、創設者、テクノロジー企業の従業員など、多くの名だたる人々が含まれている。

リストのトップにはグランサム財団とコンシャス・ベイ・リサーチ、そして投資家のポール・グラハム、ティム・フェリス、カルバン・フレンチ・オーウェンが名を連ねている。

Google、PG&E、IBM、楽天の企業マッチングプログラムでも、各社の従業員が寄付することを認めている。

今日除去された炭素は、5 年または 10 年後に除去される炭素よりもはるかに価値があります。これは、即時の影響と、業界を前進させる教訓の両方の点において当てはまります。簡単に言えば、CDR は今すぐにでもより多くの購入者を必要としており、そうでなければ地球が必要とするレベルにまで拡大することはできません。

発表に関するブログ投稿で、Terraset は来年、炭素除去企業に 1,500 万ドル以上を投入する計画があることも明らかにした。

今月初め、テラセットの戦略成長担当ディレクター、テイラー・インスリーも、カーボン・アンバウンド・ウェスト・コーストのウェビナーに参加し、同社のライブ炭素除去マーケットプレイスを紹介した。

【引用】
Carbon Herald. Terraset Buys 5,000 Tons Of Carbon Removal From 11 Organizations

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. COP29: 日本とインドネシア、初の二国間炭素取引協定を締結

  2. EU、炭素除去に関する初の公式認証枠組みを承認

  3. レプソル、テキサスの炭素貯留プロジェクトで三井物産およびカーボンバートと提携

  4. 広島銀行、カーボンオフセット型私募債の取扱開始 ― 地域の脱炭素化を金融で支援

  5. カーボンクレジット生成スタートアップVaraha、東南アジアやサブサハラアフリカでの地理的プレゼンスの拡大と技術・科学能力の強化を目指し、シリーズA870万ドル資金調達

  6. フロンティア・カーボン・ソリューションズがCO2貯蔵ハブと炭素除去クレジットの提供を発表

  7. TotalEnergies、米国の森林保護に1億ドルを投資し、気候変動対策を強化

  8. ESG金融ハイレベル・パネル、金融によるグリーンな経済システム構築を宣言

  9. Sustechと北洋銀が連携、小樽市内企業のGHG排出量可視化を支援

  10. 道内5空港、脱炭素化推進 太陽光活用・車両EV化 国交省が認定

  11. 京都府、「非化石証書」共同購入事業を継続 安価・簡易に環境価値調達を支援

  12. ヤマトHD、再エネ供給の新会社設立 事業者の脱炭素化支援を強化

  1. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  2. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  3. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  4. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  5. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  6. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  7. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  8. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  9. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  11. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  12. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  1. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  2. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  3. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  4. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  5. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  6. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  7. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  8. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  9. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  10. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  11. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  12. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。