世界初のUNFCCCパリ協定認可ITMOをスリナムで発行:熱帯雨林保護とカーボンクレジット市場の新たな一歩

ITMO LtdとBancTrust Investment Bank Limited(BancTrust)は、スリナム共和国と協力して、UNFCCCパリ協定の第6条に基づき、世界初の検証済みITMO(1.5 mtCO2e)を提供することを発表しました。これらのカーボンクレジットは、スリナム全土の熱帯雨林保護を目的とし、スリナムとUNFCCCの3年間の適正手続きとデューデリジェンスを経て実現したものです。

この提供は、スリナムの熱帯雨林の保護や生物多様性の保全、さらに17の持続可能な開発目標(SDGs)の支援を含む、幅広い環境価値を持つソブリンカーボンクレジットを表しています。また、収益の少なくとも95%がスリナムに還元され、地域コミュニティや先住民に経済的、社会的な利益をもたらします。

今回の発表は、ロンドン証券取引所の気候投資サミットで行われ、企業や投資家からの大きな関心を集めました。これらのITMOは、パリ協定の1.5度目標を達成するための重要なソリューションとして、今後のカーボンクレジット市場の成長に寄与することが期待されています。

ITMOキャピタルのCEOであるイアン・ロビンソン氏は、科学的に裏付けられた最高品質のカーボンクレジットを提供できることに誇りを表明しました。また、バンクトラストのCEOであるカルロス・フエンマヨール氏も、この革新的な取り組みに参加できることを喜んでいると述べています。

【引用】
Carbon Herald. ITMO And BancTrust Announce First Offering Of Suriname Carbon Credits Under Article 6 Of The Paris Agreement

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. コカ・コーラと富士通、万博会場に水素で稼働する自販機設置 CO2排出ゼロ

  2. ベトナム カーボン・クレジット市場を柔軟に開発

  3. endurocal™: CarbonFreeによる世界初のCO2ゼロミネラル

  4. 日本政府、排出量取引制度の本格稼働に向けた検討開始

  5. AXA スイス、ノイスタークおよびインプラネットとの新たな提携で CO2 排出量を削減

  6. 2023年度の国内GHG排出量、前年比4.2%減 過去最低に

  7. G20合同会合、閣僚宣言で「2030年までに再エネ能力3倍」を明記

  8. 都市緑地法などの改正法施行 脱炭素・緑化を促進する都市開発を支援

  9. モルガン・スタンレー、クライムワークスから4万トンの炭素除去装置を購入

  10. SOMPOとシュナイダーエレクトリック、企業の気候変動対策支援で協業

  11. 愛知県内で「宙炭」活用へ TOWING とJA愛知信連が協定締結

  12. Shopify、新プラットフォーム「Carbon Commerce」でCO2クレジットのオンライン取引を開始

  1. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  2. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  3. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  4. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  5. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  6. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  7. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  8. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  9. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  10. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  11. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  12. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  1. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  2. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  3. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  4. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  5. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  6. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  7. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  8. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  9. 植林とは|用語集・意味

  10. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  11. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  12. カーボンニュートラルとは|用語集・意味