住友商事、CO2除去技術のリーダーInheritへの出資でカーボンニュートラル社会への取り組みを加速

住友商事が、二酸化炭素(CO2)を回収し貯留することで知られるノルウェーの企業、Inherit Carbon Solutions AS(以下「Inherit」)に出資したことが発表されました。この動きは、CCUS(Carbon Capture, Utilization, and Storage)ビジネスのグローバル展開を加速し、カーボンニュートラル社会の実現に向けた重要な一歩とされています。 Inheritは、北欧においてバイオメタン生産者から排出されるCO2を回収し、地中に恒久的に貯留することで、高品質なCO2除去(CDR)由来のカーボンクレジットを発行しています。同社は既にMicrosoftなどの企業と販売契約を結び、2025年からのクレジット発行を目指しています。 住友商事は、Inheritの技術と自社のグローバルネットワークを融合させ、欧米やアジアでのCO2除去クレジットの創出に取り組む計画です。これにより、航空や船舶業界などでの需要増加が見込まれているほか、日本企業への販売も視野に入れています。 また、住友商事グループは、2050年のカーボンニュートラル化を目指し、CCUS分野における事業開発を進めています。今回の出資は、CCUSの早期事業化を目指す戦略の一環であり、将来的にはグローバルな大型プロジェクトの開発にも注力する予定です。 この動きは、カーボンクレジット市場の成長に大きく寄与すると見られており、CO2除去技術の進展と共にカーボンニュートラル社会の実現が一層現実的なものとなるでしょう。 【参照】 https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/topics/2024/group/20240122

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. SINGEI プロジェクトがスペインの養豚部門に炭素クレジットをもたらす

  2. 中部電、ヤマハら8社とバーチャルPPA契約 CO2年間1.7万t削減

  3. カーボンクレジット生成スタートアップVaraha、東南アジアやサブサハラアフリカでの地理的プレゼンスの拡大と技術・科学能力の強化を目指し、シリーズA870万ドル資金調達

  4. SEC、米国企業にカーボンクレジットによるオフセットに関する開示を義務付け

  5. 東京海上、カーボンクレジット価値毀損時の損害を補償 新保険開発

  6. ヤマトHD、再エネ供給の新会社設立 事業者の脱炭素化支援を強化

  7. 新しい「地質学的ネットゼロ」論文が炭素除去の必要性を主張

  8. EU、DACCSとBECCSの革新を新たに呼びかけ、炭素除去戦略を強化

  9. グリーンカーボン、カンボジアで水田由来カーボンクレジット創出へ

  10. LINEヤフーと田島山業、10年間の森林由来J-クレジット取引契約を締結

  11. アーバー、マイクロソフトと提携し25,000トンの炭素除去を実現

  12. 東京ガス、相模原市のカーボンニュートラル支援を行う連携協定締結

  1. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  2. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  3. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  4. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  5. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  6. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  7. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  8. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  9. 炭素市場とは|用語集・意味

  10. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  11. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  12. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  1. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  2. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  4. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  5. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  6. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  7. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  8. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  9. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  11. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味