中国、2017年に中断した自主カーボンクレジット市場を再開

中国が、2017年に停止していた自主カーボンオフセット市場を再開しました。この市場は、排出削減の可能性を持つプロジェクトに資金を提供し、利益を生み出すのが困難なプロジェクトを支援することを目的としています。 国営CCTVによると、中国認定排出削減(CCER)クレジットの国内取引が、北京で月曜日に開始されました。2017年には、供給過剰を防ぐためにクレジットの発行が停止されていました。 市場の再開に向けた努力は1年以上続けられており、中国北京グリーンエクスチェンジが取引のホストとして選ばれました。当初は2017年以前に承認されたプロジェクトに関するクレジットのみが利用可能です。政府は後日、新しいプロジェクトの承認を開始すると予想されています。昨年、政府は新たな承認には太陽熱発電、沖合風力、植林およびマングローブの復元などが含まれると発表しました。 プロジェクトの検証と排出量の確認を行う機関は、今年後半に認証を受ける予定で、2024年には新しいクレジットが登場する道が開かれると、ロンドン証券取引所グループの炭素アナリスト宋玉彤氏は述べています。 中国は、電力部門をカバーする別の国家排出量許容市場を持っており、今年中に他の産業への拡大が予定されています。排出者は、政府が発行する許容量が不足している場合、自主クレジットを使用して排出量の最大5%をオフセットすることができます。 【参照】 https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-01-22/china-relaunches-voluntary-carbon-credit-market-halted-in-2017

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. INPEXと中部電力、日本・オーストラリアCCSバリューチェーン実現可能性調査で提携

  2. マイクロソフト、メキシコの熱帯雨林回復支援のため234,000カーボンクレジットを購入

  3. ラコニックとボリビア多民族国家が画期的な50億ドルの国家炭素取引を発表

  4. 広島銀行、カーボンオフセット型私募債の取扱開始 ― 地域の脱炭素化を金融で支援

  5. 商船三井、船上でグリーン水素を生成し陸上に供給 世界初の取り組み

  6. CPCC、排ガスから回収したCO2をコンクリートに固定 日鉄系と連携

  7. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  8. 佐賀市、廃食油を市の脱炭素化に活用 田中鉄工が企業版ふるさと納税で支援

  9. みずほとロンドン証券取引所グループが炭素クレジット市場の成長促進に向け提携

  10. カナダ最大の航空会社エア・カナダ、世界中のプロジェクトから約90万トンのカーボンクレジット購入を発表

  11. THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

  12. Verra、トルコでの炭素クレジット取引でEPİAŞと提携

  1. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  2. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  3. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  4. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  5. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  7. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  8. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  9. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  10. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  11. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  12. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  1. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  2. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  4. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  5. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  6. 植林とは|用語集・意味

  7. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  8. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  9. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  10. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  11. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  12. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味