森林ベンチャー企業2社が協業 新しい森林活用で地域活性、経営効率化へ

林業ベンチャー企業のソマノベース(和歌山県田辺市)は10月22日、森林レンタルサービス「forenta」を運営するシシガミカンパニー(岐阜県加茂郡)と提携し、新たな森林活用の開発を開始することを発表した。森林の経営効率化や地方への人流増加、さらには環境問題への取り組み促進を目指す。

森林の新たな活用で関係人口の創出へ

今回の協業ではまず、企業所有の社有林を一般利用者向けに開放するとともに、どんぐりから育てた苗木を森に返す「戻り苗」プロジェクトを実施する。森林再生に貢献すると同時に、企業と地域をつなげる機会を創出し、森林体験を通じた集客と収益拡大を図る。

さらに、社員教育や顧客向けイベントの場としての森林利用も計画しており、forentaの森林レンタルによって、企業は自然環境の中での学びや交流の場を確保できる。

(出所:ソマノベース)

(出所:ソマノベース)

環境問題に貢献しつつ地域も活性化

ソマノベースはこれまで、森林空間を活かした研修や教育、森林保全活動の提案などを行ってきた。今回の提携を通じて、より多様な「森林との関わり方」を提供することを目指す。

同社代表の奥川季花氏は「土砂災害を防ぐ森づくりを進めるには業界外部との連携が重要」とし、この取り組みが新たな森林活用のモデルケースとなることに期待を寄せる。

forentaは山林をレンタルするサービスで、キャンプ愛好家などにプライベートな森林空間を提供し、山林所有者には木材生産以外の収入源をもたらしてきた。地方活性化を支援し、都市部の人々にも自然に触れる機会を提供している。

同社代表の田口房国氏は「森林を次世代に引き継げる財産とする」という使命のもと、日常生活の中で自然に触れる機会を提供する「戻り苗」に注力しており、両社の連携によって事業拡大を見込んでいる。

今回の連携によって両社は、森林の経営効率化や地方への人流増加、さらには環境問題への取り組み促進など、地域と自然環境にプラスの影響をもたらすことができるとしている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/40d8cb7e-7bdd-4bc1-ad96-8bbef9bf1f91

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. チリ炭素市場、Verra認証プロジェクトを公式認可

  2. 脱炭素化支援機構、地域解決型シードファンドと連携 脱炭素分野で情報交換

  3. エア・ウォーター、バイオマス混焼発電から回収したCO2で製品製造を検討

  4. 山形県、県民のCO2排出量を見える化 「デカボMYスコア」で行動変容促進

  5. アルヌール、山川町漁協、農林中金が牛のゲップ削減によるクレジット創出を目指すプロジェクトで連携

  6. 東京都でグリーン水素取引が本格始動 記念セレモニー開催

  7. SOMPO系、企業のGHG算定でインボイス社と連携

  8. 住宅用太陽光発電の点検でトラブルが急増、国民生活センターが注意喚起

  9. 1PointFive と Trafigura が Direct Air Capture 二酸化炭素除去クレジット契約を発表

  10. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  11. ジェトロとJAXA、カンボジアでカーボンクレジット創出に向けたシンポジウムを開催

  12. 世界初のUNFCCCパリ協定認可ITMOをスリナムで発行:熱帯雨林保護とカーボンクレジット市場の新たな一歩

  1. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  2. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  3. 土地利用変化とは|用語集・意味

  4. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  5. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  6. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  7. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  8. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  9. 植林とは|用語集・意味

  10. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  11. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  12. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  1. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  2. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  3. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  4. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  5. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  6. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  7. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  8. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  9. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  10. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  11. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  12. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味