脱炭素化支援機構、地域解決型シードファンドと連携 脱炭素分野で情報交換

官民ファンドの脱炭素化支援機構(JICN/東京都港区)は8月5日、地域と人と未来(愛知県名古屋市)が無限責任組合員となって運営する地域解決型シードファンドとの連携を開始したと発表した。

この連携を機に、JICNの支援対象領域である脱炭素分野に関する情報交換や連携を図りながら、全国各地で取り組んでいるスタートアップコミュニティのさらなる成長、持続性ある地域の発展に貢献していく。

シードからミドルまでの起業家を支援

同シードファンドは、地域課題の解決を目指すスタートアップを支援するもの。日本全国の各地域において、スタートアップエコシステムの形成、コミュニティづくりに貢献しながら、それぞれ地域の共通課題の解決を目指すシード期、シードを中心にミドルまでの起業家を支援する。

今回、連携を開始したのは「Central Japan Seed Fund」と「地域と人と未来CJS2号ファンド」(2つのファンドの総称を「CJSF」)の2つ。CJSFは、2022年から3年間で40都道府県を訪問し、1号ファンドでは、約30社に投資。たとえば環境関連では、森林資源を活用した多様な価値の創造を通じて、地域経済循環の実現と自然資源の再興に取り組む、このほし(秋田県五城目町)に投資している。

脱炭素に資する多種多様な事業に資金を供給

環境省は5月、環境スタートアップの支援における今後の政策的方向性のひとつとして、JICNと連携した投資ファンドの創設をあげた。

JICNは、さまざまなステークホルダーと連携しながら、国の財政投融資からの出資と民間からの出資からなる資本金を活用して、脱炭素に資する多種多様な事業に対する資金供給など行っている。これまでにエネルギー転換、ものづくり・産業、サービス・DXなど、様々な領域の事業やプロジェクトに対し投融資しており、水素関連分野への投資に特化したファンドや、J-クレジットを中心とした環境価値創出支援などを行うバイウィル(東京都中央区)、CO2排出量見える化サービスを手がけるアスエネ(同・港区)などに出資した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/a45b1ad0-84e6-41d3-9f1a-9d36161aeaec

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 富山県版「GX取組み手引書」、脱炭素経営をステップ毎にわかりやすく紹介

  2. 北陸圏の森林活用でカーボンクレジットを地産地消、福井銀行が民間と連携

  3. 東京ガス、相模原市のカーボンニュートラル支援を行う連携協定締結

  4. 九電系、再エネ活用の新施策 太陽光併設蓄電池&大型潮流発電機の運用開始

  5. DAC活用しCO2をコンクリに固定、J-クレジット創出へ バイウィルら

  6. ヤマハ発動機、森林デジタル化で2つのクレジット創出へ 三好市らと連携

  7. JERAとJR東日本グループ社、24/7カーボンフリー電力モデル構築へ

  8. サントリーHD、水素利活用本格化 グリーン水素の製造・販売体制整備

  9. TBSら、気候変動対策を推進する新会社設立 営農太陽光などで再エネ化へ

  10. 1PointFive と Trafigura が Direct Air Capture 二酸化炭素除去クレジット契約を発表

  11. 大阪ガス、電力・水素・CO2を同時製造 2027年度から実証開始

  12. アグリーナ、土壌炭素市場における画期的なVerra登録を達成

  1. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  2. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  3. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  4. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  5. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  6. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  9. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  10. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  11. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  12. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  1. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  2. 植林とは|用語集・意味

  3. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  4. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  5. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  6. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  7. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  8. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  9. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  10. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  11. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  12. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味