脱炭素化支援機構、地域解決型シードファンドと連携 脱炭素分野で情報交換

官民ファンドの脱炭素化支援機構(JICN/東京都港区)は8月5日、地域と人と未来(愛知県名古屋市)が無限責任組合員となって運営する地域解決型シードファンドとの連携を開始したと発表した。

この連携を機に、JICNの支援対象領域である脱炭素分野に関する情報交換や連携を図りながら、全国各地で取り組んでいるスタートアップコミュニティのさらなる成長、持続性ある地域の発展に貢献していく。

シードからミドルまでの起業家を支援

同シードファンドは、地域課題の解決を目指すスタートアップを支援するもの。日本全国の各地域において、スタートアップエコシステムの形成、コミュニティづくりに貢献しながら、それぞれ地域の共通課題の解決を目指すシード期、シードを中心にミドルまでの起業家を支援する。

今回、連携を開始したのは「Central Japan Seed Fund」と「地域と人と未来CJS2号ファンド」(2つのファンドの総称を「CJSF」)の2つ。CJSFは、2022年から3年間で40都道府県を訪問し、1号ファンドでは、約30社に投資。たとえば環境関連では、森林資源を活用した多様な価値の創造を通じて、地域経済循環の実現と自然資源の再興に取り組む、このほし(秋田県五城目町)に投資している。

脱炭素に資する多種多様な事業に資金を供給

環境省は5月、環境スタートアップの支援における今後の政策的方向性のひとつとして、JICNと連携した投資ファンドの創設をあげた。

JICNは、さまざまなステークホルダーと連携しながら、国の財政投融資からの出資と民間からの出資からなる資本金を活用して、脱炭素に資する多種多様な事業に対する資金供給など行っている。これまでにエネルギー転換、ものづくり・産業、サービス・DXなど、様々な領域の事業やプロジェクトに対し投融資しており、水素関連分野への投資に特化したファンドや、J-クレジットを中心とした環境価値創出支援などを行うバイウィル(東京都中央区)、CO2排出量見える化サービスを手がけるアスエネ(同・港区)などに出資した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/a45b1ad0-84e6-41d3-9f1a-9d36161aeaec

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ガーナにおける高品質な再植林からのカーボンクレジット発行

  2. DevvStream、シンガポール炭素市場同盟に加盟し、第6条準拠の炭素クレジットを推進

  3. 荒川区、脱炭素化に向けて東京ガス・東電PGと連携開始

  4. SOMPOとシュナイダーエレクトリック、企業の気候変動対策支援で協業

  5. 「排出量取引制度」を2026年度から本格的に始めることを目指す

  6. 東京都、中小企業のCO2削減効果をまとめてカーボンクレジット創出へ

  7. 中国銀行、全国初の太陽光発電によるJ-クレジット運営管理業務を開始

  8. JAXAなど、温室効果ガス・水循環観測技術衛星の打ち上げに成功

  9. 広島銀行、カーボンオフセット型私募債の取扱開始 ― 地域の脱炭素化を金融で支援

  10. 出光興産、燃料輸送車にCO2オフセット燃料を初導入 スコープ3削減に焦点

  11. ICAO、CORSIA適格性に関する4つのプログラムを承認

  12. 英国政府、自主的な炭素市場(VCM)改革について協議へ

  1. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  2. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  4. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  5. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  6. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  7. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  9. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  10. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  12. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  1. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  2. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  3. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  4. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  5. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  6. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  9. 植林とは|用語集・意味

  10. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  11. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味