7割の企業がCO2削減目標を設定、前年比27ポイント増 エネット調査

エネット(東京都港区)は10月29日、脱炭素または環境経営に直接携わっているビジネスパーソン532人を対象に、脱炭素意識調査を実施し、その結果を公表した。再エネ切り替えや省エネの推進、EV導入を活用する企業が増加など、CO2排出量削減の取り組みが着実に進展していることが明らかになった。

半数以上は取引先の要請に応じて脱炭素化を推進

調査ではまず、各社におけるCO2排出量について具体的に削減目標を設定しているかを聞いた。その結果、2023年の調査から27ポイント増加し、72.4%が具体的なCO2排出量削減目標を設定していることがわかった。

(出所:エネット)

(出所:エネット)

また、取引先からの要請を受け、56.2%の企業がCO2排出量削減に向けた対応を進めていることが確認された。具体的な要請内容では、再エネメニューの利用や省エネの推進やEV導入が多かった。

(出所:エネット)

(出所:エネット)

3割の企業がすでに再エネ切り替え完了、PPA活用は限定的

また、調査では、再エネメニューの導入状況やPPAへの興味関心に関する質問も実施した。

再エネ導入では、32.9%の企業がすでに再エネメニューに切り替えを完了。54.3%の企業が今後の導入に興味を示した。

(出所:エネット)

(出所:エネット)

PPAモデルについては、15.5%の企業が導入済みで、35.3%の企業が現在、利用開始を検討している。

この結果を受け、同社は、PPAを活用し電力コストの長期安定化を図ろうとする様子がうかがえると解説する。

(出所:エネット)

(出所:エネット)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/3b8c2aa1-e717-4069-9d72-78ee0092829c

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 神宮球場でのプロ野球ナイター戦でCO2排出実質ゼロを実現 ヤクルト本社

  2. 世界銀行、2億2500万ドルの債券発行でアマゾン再植林を支援

  3. 横浜ベイサイドマリーナでワカメを育成、ブルーカーボン創出 環境教育提供も

  4. 武蔵野大の学生、同大学の脱炭素の取り組みをまとめた詳細レポート制作

  5. カーボンクレジットスタートアップCarbonHQ、プレシードラウンドで60万ドルを調達

  6. 丸紅、米国でクリーン水素&アンモニア製造 年間25万tを国内企業に供給

  7. 三菱商事ら、医薬品配送にEVトラックを活用 完全CO2フリー目指す

  8. 台湾、国内初の炭素クレジット取引プラットフォーム「TCX」を立ち上げ、気候変動対策を加速

  9. KLIMAT X、ユカタン州のマングローブ復元プロジェクトでImperative Global Projectsとの共同事業契約を発表

  10. メタ、ラテンアメリカでBTG Pactualから最大390万のカーボンクレジットを購入

  11. キグナス石油、Jークレジット活用のカーボンオフセット燃料 実証を開始

  12. 日産、自動車業界初・再エネ100%電気の販売開始 まずは神奈川県で

  1. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  2. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  5. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  6. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  7. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  8. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  9. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  10. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  11. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  12. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  3. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  4. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  5. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  9. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  10. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  11. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  12. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味