GHG削減の新目標設定、2035年度60%、2040年度73%削減

政府は2月18日、GHGを2035年度に60%削減、2040年度に73%削減するという新たな排出削減目標を盛り込んだ国の温暖化対策計画を閣議決定した。これに基づき、環境省は、この目標を国連気候変動枠組条約事務局(UNFCCC)に提出した。

「2050年カーボンニュートラル」に向け目標を設定

2013年度のCO2総排出量は14億700万トンである。2035年度は同年度から5億7000万削減、2040年度は同3億8000万トン削減を目指す。

今回打ち出した新目標は、2050年ネット・ゼロ実現に向けた野心的な目標となる。達成に向けては、徹底した省エネルギーや脱炭素電源の導入・利用、公共部門や地域の脱炭素化、脱炭素型ライフスタイルへの転換などの需要側の取り組みなど、あらゆる分野ででき得る限りの取り組みを進める。

また、サーキュラーエコノミーやネイチャーポジティブ経済への移行についても、国家戦略として脱炭素社会への移行を推進し、新産業や雇用を創出するとともに、国土・都市・地域空間における分野横断的な脱炭素化などの取り組みを着実に実行していく。

(出所:環境省)

(出所:環境省)

同日、「GX2040ビジョン」も閣議決定

政府は同日、新たな温暖化対策計画とともに、脱炭素電源を最大限活用することなどを示した第7次エネルギー基本計画、新たな産業構造・産業立地の在り方など中長期の方向性を示したGX2040ビジョンも閣議決定した。

参考:環境省―地球温暖化対策計画の閣議決定及び日本の次期NDC(温室効果ガス削減目標)の国連気候変動枠組条約事務局への提出について

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/07f2933b-204d-4b6d-b91b-d1561fbd9b77

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. Boomitra、メキシコ初の土壌炭素プロジェクトでVerra登録を取得

  2. DevvStream Corp、初の上場カーボンクレジット生成会社としてナスダックに上場

  3. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  4. アルフレッサHD、ヤマトグループのEV導入サービスでCO2排出量削減へ

  5. クボタ、CO2固体吸着剤・排ガス触媒実用化へ 東大と連携

  6. 神奈川県、県内企業のCO2可視化支援に向け協業企業を募集

  7. Kita、炭素市場向けフルスペクトルアクティブリスクモニタリングサービスを開始

  8. フロンティア・カーボン・ソリューションズがCO2貯蔵ハブと炭素除去クレジットの提供を発表

  9. 米国エネルギー省(DOE)が二酸化炭素除去 (CDR) クレジットの入門書を発表

  10. Sustechと北洋銀が連携、小樽市内企業のGHG排出量可視化を支援

  11. バイウィル、佐世保市・波佐見町と連携協定 J-クレジット創出で脱炭素化

  12. アメリカ海洋大気庁(NOAA)、新たな海洋炭素除去研究戦略を発表

  1. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  2. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  3. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  4. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  5. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  6. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  9. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  10. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  11. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  12. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  1. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  2. バイオマスとは|用語集・意味

  3. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  4. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  5. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  6. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  7. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  8. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  9. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  10. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  11. 植林とは|用語集・意味

  12. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味